\ テンマクのディスカウントSALE継続中! /☞ 記事を読む

【個性派IGTテーブル】ガレージブランドおすすめ13選+注目の海外ブランド5選|“外さない”厳選セレクト!

「【個性派IGTテーブル】ガレージブランドおすすめ13選」の文字を中央に配置し、13台のガレージブランド製IGTテーブルが一堂に並んでいる比較イメージ兼アイキャッチ画像。

キャンプサイトに自分らしさをプラスしたいなら、“IGT規格”対応のガレージブランド製テーブルは見逃せません。

無骨なアイアン脚、温もりあるウッド天板、そして職人技が光るクラフト感。大量生産では出せない“こだわり”が詰まっています。

本記事では、IGTテーブルを手掛ける注目のガレージブランド13選を厳選してご紹介。さらに、カスタムに欠かせない天板や拡張パーツのおすすめも合わせて解説します。

ショウ

他と被らないサイトづくりを目指すなら、必読の内容です!

目次

IGTテーブルとは?|その魅力と選ばれる理由

キャンプサイトをもっと自由に、もっと自分らしく演出したい――そんなキャンパーの願いを叶えるのが「IGTテーブル」です。

IGTテーブルとは、スノーピークが展開するユニット式のテーブルシステムのこと。調理・食事・収納など、さまざまな用途に応じて、パーツを自由に組み合わせてカスタマイズできる拡張性が最大の魅力です。

ここでは、IGTの基本構造と、多くのキャンパーに選ばれている理由をわかりやすく解説します。

▼関連記事▼
「IGT規格って何?」という方は、こちらの記事で基礎から解説しています。

IGTテーブルの基本構造

「IGT(アイ・ジー・ティー)」は、“アイアングリルテーブル”の略称で、スノーピークが開発したモジュール式のテーブルシステムです。

構成の基準となるのは「1ユニット=約36×25cm」というサイズ。このユニットをベースに、バーナーや天板、シンク、収納などを自由に差し替えてカスタマイズできます。

基本構成は以下の通りです。

IGTの基本構成

パーツ名役割・特徴
IGTフレーム天板やバーナーをセットする“枠組み”。2〜4ユニット分まで展開可能
ユニット(1ユニット=36×25cm)IGTの基準サイズ。天板やバーナーをこのサイズで差し替え可能
レッグ(脚)ハイスタイルやロースタイルなど、好みに応じた高さ調整が可能
バーナー・天板・オプション好みに応じて設置可能なモジュール(火器・調理台・収納など)

ユニットサイズを基準に自由に組み合わせられるのがIGTの最大の魅力です

IGTテーブルが選ばれる3つの理由

IGTテーブルがキャンパーに支持されているのは、次の3つの理由によるものです。

  • カスタマイズ性の高さ
    • バーナーや天板、収納などを目的に応じて自在に入れ替えられるので、自分だけの理想のレイアウトが可能です。
  • 拡張性と汎用性
    • 人数やキャンプスタイルに合わせて、ソロからファミリーまで柔軟に対応できます。必要なときに必要な分だけ拡張できるのが強み。
  • デザインの一体感
    • スノーピーク製品はもちろん、ガレージブランドのギアとも美しく調和するため、サイト全体に統一感を持たせやすいです。

「自分だけのレイアウトを楽しみたい」「人と被らないサイトを作りたい」――そんな方にとって、IGTテーブルはまさに理想のギアです。

なぜガレージブランドのIGTテーブルが人気なのか?

出典:WHAT WE WANT

IGTテーブルはスノーピーク純正だけでなく、ガレージブランド製のものも非常に高い人気を誇ります。
なぜ多くのキャンパーがガレージブランドを選ぶのか?

その理由は、デザイン性・素材・こだわりの作り込みなど、既製品では味わえない魅力にあります。

ここでは、ガレージブランドのIGTテーブルが選ばれる4つの理由を紹介します。

①デザインが個性的で“被らない”

出典:KIMICAMP

量産品にはない、無骨で独自性のあるデザインがガレージブランドの大きな魅力。

ブラック塗装の鉄脚や重厚感ある無垢材の天板など、サイト全体の雰囲気を引き締めてくれるギアが豊富に揃っています。

「人と同じはイヤ!」という個性派キャンパーにぴったりです。

②素材と質感へのこだわり

出典:アイアン工房

ガレージブランドは、素材選びにも妥協がありません。
以下のような特徴が見られます:

  • 天然木(ウォールナット、ナラ材など)の無垢天板
  • 鉄・ステンレス製のアイアンレッグで高耐久
  • 手触りや木目の美しさを活かしたオイル仕上げ

こうしたこだわりが、長く愛用したくなるテーブルを生み出しています。

③職人の手作業による丁寧な造り

出典:VENTLAX

多くのガレージブランド製品は、少量生産・ハンドメイドが基本。
機械では出せない温かみやディテールが魅力で、「届いた瞬間に感動した」という声も多数。

1点もの感覚で楽しめるのも、ガレージブランドならではです。

④IGT規格に対応しているから安心

出典:CAMP GEEKS

「ガレージブランドって互換性大丈夫?」と思う方も多いですが、
実際には多くのブランドがスノーピークIGTのユニット規格(36×25cm)に完全対応しています。

純正パーツや他社ユニットとも組み合わせ自在なので、カスタムの自由度を高めたい方に最適です。


ガレージブランド製のIGTテーブルは、デザイン・素材・造りのすべてに個性とこだわりが光るのが魅力です。
次は、そんな魅力あふれるアイテムの中から、おすすめの13モデルを厳選してご紹介します!

▼関連記事▼
スノーピーク製など王道IGTテーブルも気になる方は、こちらの20選記事もぜひ参考に。

【厳選】ガレージブランド製IGTテーブルおすすめ13選

【厳選】ガレージブランド製IGTテーブルおすすめ13選の文字入り。13台のIGTテーブルが並び、各テーブルのデザインや構造が一目でわかる一覧イメージ。

IGT規格に対応したテーブルは、国内ガレージブランドの真骨頂。ここでは、使いやすさとデザイン性を兼ね備えた13の傑作モデルを厳選しました。

どれも個性が際立ち、キャンプサイトに置くだけで「いいねっ!」と声が出るような魅力たっぷりのテーブルばかり。眺めるだけで物欲を刺激されること間違いなしです。

ショウ

それでは、選び抜かれたIGTテーブルの魅力を一つひとつ見ていきましょう。トップバッターは、注目のKIMICAMPから!

KIMICAMP|インフィニティテーブル

出典:KIMICAMP
KIMICAMPとは?

KIMICAMPは、ベトナム出身の20代男性3人が日本で立ち上げた情熱あふれるガレージブランド。好きなアウトドアを原動力に、デザイン性と実用性を兼ね備えたキャンプギアを展開しています。

KIMICAMP「インフィニティテーブル」は、IGT規格対応で拡張もできる多機能ウッドテーブル。標準ユニット(36×25cm)3枚分の構成で、フラットバーナーもビルトイン可能。アメリカ産レッドオーク材を贅沢に使った天板は、美しい木目と温かみのある仕上がりが魅力です。付属のアイアンプレートをサイドに設置すれば、最大130cmまで拡張可能。収納バッグ付きで持ち運びもスマート。ソロからファミリーまで対応する、万能な一台です。

製品スペック

ユニット数展開サイズ収納サイズ重量天板数
3ユニット80×41×42cm80×41×3.5cm約5.8kg木製ハーフユニット天板×4
アイアンプレート×1
  • 材質:アメリカ産レッドオーク、スチール
  • 付属品:テーブルフレーム×1、木製天板×4、アイアンプレートIT01L×1、収納バッグ×1
こんな方におすすめ!
  • 温もりある木製テーブルが好きな方
  • IGTバーナーをビルトインして使いたい方
  • シーンに合わせてテーブルを拡張したい方

木のぬくもりと実用性が見事に融合したインフィニティテーブル。拡張プレートでスタイルも自在!あなたのキャンプサイトに「遊び心」をプラスしたいなら、この一台で決まりです!

VENTLAX|IGT TABLE「MAJESTY」

出典:VENTLAX
VENTLAXとは?

VENTLAXは、少人数体制で製品開発を手がける大阪発のキャンプブランド。2024年には岸和田市に直営店をオープンしましたが、現在も大量流通に頼らず、“作り手の想いが伝わるものづくり”を貫く姿勢は、まさにガレージブランドの本質そのものです。

VENTLAXが展開する「MAJESTY(マジェスティ)」は、ウォールナットの深い木目と真鍮パーツの美しさが融合したラグジュアリーIGTテーブル。その名の通り、キャンプサイトに“威厳”と“品格”を与える存在感を放ちます。
最大の特徴は、VENTLAX独自のエクステンション機構による柔軟な拡張性。フラットバーナーを組み込んだ際に生じる余白スペースに、付属の0.5ユニット天板を左右に追加できる設計で、見た目にも機能にも無駄がありません。

製品スペック

モデル展開サイズ収納サイズ重量天板数
SHORTW515×D460×H320mmW515×D460×H50mm約3.3kg0.5ユニット×3枚
LONGW890×D420×H320mmW890×D420×H50mm約4.8kg0.5ユニット×6枚
  • 素材:ウォールナット(クリア塗装)、真鍮パーツ
  • 付属品:本体、天板、専用収納ケース付き
こんな方におすすめ!
  • サイトに高級感やクラフト感を取り入れたい方
  • 無骨×上質な雰囲気を両立したIGTテーブルを探している方
  • 他ブランドと被らない独自の拡張システムを求める方

「MAJESTY」はまさに、“使うほどに愛着が湧く”IGTテーブル
洗練された素材選びと丁寧な作り込みで、ワンランク上のキャンプサイトを演出してくれる逸品です。

CAMP GEEKS(キャンプギークス)|Ms-System UNIT/2.5

出典:CAMP GEEKS
CAMP GEEKSとは?

大阪発の金属製キャンプギアブランド。スタイリッシュで洗練されたミリタリーテイストを得意とし、「欲しい」をかたちにする独自視点のギアを展開。かっこよさと使いやすさを両立しています。

CAMP GEEKS「Ms-System UNIT/2.5」は、ステンレスの質感と実用性を兼ね備えた2段構成のIGTテーブル。天板部はフラットバーナー等を組み込めるサイズ感で、下段には棚板を設置。ヘアライン仕上げの美しいフレームと棚板は、無骨すぎず上品な印象を与えるミリタリーデザインです。ソロやデュオでのテーブル周りをスッキリまとめたい方に最適なモデルです。

製品スペック

ユニット数展開サイズ収納サイズ重量天板数
2.5ユニット65.3×38.6×40cm(天面)
77.5×37×15cm(下段)
記載なし
(脚部・棚板取り外し式)
約4.93kg別売
(天板・バーナーは含まず)
  • 材質:ステンレス(ヘアライン仕上げ)
  • 付属品:上部フレーム、下段棚板、脚×2本
こんな方におすすめ!
  • 無骨すぎない上品なIGTテーブルを探している方
  • 棚付きで整理整頓しやすいテーブルが欲しい方
  • ソロ・デュオキャンプで使いやすいモデルを選びたい方

洗練されたデザインとステンレスの質感が魅力の「Ms-System UNIT/2.5」。機能性と美しさを両立した逸品です。気になる方は、再入荷通知の登録をお忘れなく。

Shim.Craft(シム・クラフト)|2ユニットテーブル

出典:Shim.Craft
Shim.Craftとは?

大阪発のガレージブランドShim.Craftは、“居心地のよいデザイン”をテーマに、シンプルかつ洗練されたキャンプギアを展開。ユーザー目線の使いやすさと、細部までこだわったクラフト感が魅力です。

Shim.Craft(シム・クラフト)が手掛ける「2ユニットテーブル」は、IGT規格2ユニット対応の、木と金属の美しい調和が光るスタイリッシュなテーブル。脚を開くだけのシンプル構造ながら、天板(別売)には磁石を内蔵し、バラバラにならないようにとの配慮も施されています。ウォルナットまたはオークの高級材を使用し、無駄を削ぎ落とした洗練されたデザインが、上質な空間を演出します。

製品スペック

ユニット数展開サイズ収納サイズ重量天板数
2ユニット非公表折りたたみ可能
(収納サイズ未公表)
非公表天板は別売
  • 材質:ウォルナットまたはオーク(木部)、金属(フレーム)
  • 付属品:本体フレーム(天板は別売)
こんな方におすすめ!
  • 木の風合いと無骨さを両立させたい方
  • ガレージブランドの個性派ギアに惹かれる方
  • 所有欲を満たす上質ギアを選びたい方

美しさと機能性を両立した、Shim.Craftの2ユニットテーブル。気になる方は公式Instagramをこまめにチェックして、販売のチャンスを見逃さないように!

WHAT WE WANT|エクステンションテーブル

WHAT WE WANTとは?

北海道・旭川発のアウトドアガレージブランド。創業35年超の家具メーカーが母体となり、「心から欲しい」と思える道具を、少量生産・高品質で丁寧に仕上げています。

WHAT WE WANTのフラッグシップモデル「エクステンションテーブル」は、美しい天然木と無垢の質感が魅力の伸縮式IGT対応テーブル。幅約90cm〜170cmへとスライド調整でき、フラットバーナーや別売天板の組み合わせで自在にカスタマイズ可能です。リビングでも違和感のない高級感と、アウトドアでの使いやすさを両立した1台。デザイン性・機能性ともに一級品です。

製品スペック

ユニット数展開サイズ収納サイズ重量天板数
3ユニット92.1〜172×43.6×38.2cm92.1×43.6×8.1cmウォールナット 約9kg
ナラ 約10kg
天板は別売
  • 材質:ウォールナット or ナラ無垢材※仕上げ:オイルフィニッシュ
  • 付属品:なし(収納ケース・天板は別売)
  • 対応バーナー:スノーピーク フラットバーナー(推奨)
こんな方におすすめ!
  • 高級感ある木製テーブルを探している方
  • テーブルの拡張性にこだわりたい方
  • インテリアにも映えるギアを探している方

洗練された美しさと拡張性を備えた至高の一台。気になる方は在庫状況を早めにチェックして、憧れのIGTテーブルライフを始めましょう!

GREBE WORKS(グリーブワークス)|IGTマルチフレックステーブル

出典:GREBE WORKS
GREBE WORKSとは?

滋賀県高島市発、自然と共に生きるギアブランド。
琵琶湖の豊かな自然にインスパイアされたデザインで、使い手の体験に寄り添うアウトドア製品を展開。唯一無二のストーリーを刻むギアを届けています。

GREBE WORKSの「IGTマルチフレックステーブル」は、2ユニット対応のコンパクトかつ多機能なIGTテーブル。
天板付きの本体のみで使用可能なため、少ないユニットでもキャンプが楽しめます。別売の脚パーツでロースタイルにもハイスタイルにも対応できるほか、シェルフコンテナとのドッキング三脚への設置など、設営スタイルの自由度が抜群。MADE IN JAPANならではの高品質も魅力です。

製品スペック

ユニット数展開サイズ収納サイズ重量天板数
2ユニット90.8〜40.8×2.7cm3.2kg天板は別売
  • 材質:鉄(粉体塗装)、アルミニウム(アルマイト加工)
  • 付属品:なし(脚部・天板・収納ケースは別売)
こんな方におすすめ!
  • ロー/ハイの両スタイルを自在に切り替えたい方
  • シェルコンと連携したテーブルが欲しい方
  • 拡張性のあるIGT対応テーブルが欲しい方

シェルコン・フィールドラックへのドッキングや三脚設置にも対応!
マルチな使い方ができる2ユニットIGTテーブルをお探しなら、GREBE WORKSの逸品をお見逃しなく。

\Fashion×夏休みタイムセール8/4(月)まで/
Amazonで見る
\超ポイントバック祭!31日23:59まで/
楽天市場で見る
\Fashion×夏休みタイムセール8/4(月)まで/
Amazonで見る
\超ポイントバック祭!31日23:59まで/
楽天市場で見る

アイアン工房|アイアンテーブル(細目)

出典:アイアン工房
アイアン工房とは?

岡山県倉敷市にある小さな工房「アイアン工房」は、無骨で味わい深いアイアンギアを手作業で製作するキャンプブランド。
アイアンと天然木を組み合わせた力強くも温かみあるギアは、実用性と存在感を兼ね備えています。

アイアン工房「アイアンテーブル(細目)」は、岡山県産ヒノキと黒艶消しの鉄脚を組み合わせた、無骨でおしゃれなIGT対応テーブルです。
スノーピークのフラットバーナーや雪峰苑にも対応しており、ビルトインスタイルの調理が可能。天板はスリムな3枚構成で軽量かつコンパクトに収納できます。脚とフレームを組み合わせ、天板を載せるだけの簡単設営。焚き火まわりや調理用テーブルとして、サイトの主役になる存在感を放ちます。

製品スペック

ユニット数展開サイズ収納サイズ重量天板数
3ユニット81×36×40cm記載なし記載なし細板×3枚
  • 材質:鉄(φ12mm丸棒/粉体塗装・艶消しブラック)、岡山県産ヒノキ(古色ブラウン)
  • 付属品:アイアン脚×2、フレーム×1、ヒノキ天板(細板)×3
こんな方におすすめ!
  • 無骨デザインのギアを探している方
  • フラットバーナー対応テーブルを探している方
  • 薄型コンパクトで簡単設営のテーブルが欲しい方

キャンプサイトで映える無骨デザインと実用性を兼ね備えた1台。
「アイアン工房」のハンドメイドならではの温もりある一品で、こだわりのIGTスタイルを完成させましょう!

37CAMP(サンナナキャンプ)|フレームテーブル

出典:37CAMP
37CAMPとは?

長野県上田市発のガレージブランド「37CAMP」は、シンプルながら機能性と剛性を極めたTECH系ギアを展開。
2017年創業以来、ロゴレスの美学を貫き、ユーザーに寄り添う実用性重視のプロダクトで多くの支持を集めています。

37CAMP「フレームテーブル」は、軽量・高剛性を追求したIGT規格対応の組立式ローテーブル。
A6061アルミ合金から削り出したフレームは重さわずか2kgと超軽量ながら、高い耐久性を備えています。分解すれば40cm×Φ10cmに収まり、自転車・バイク移動のキャンパーにも最適。シェルコンとの連結を想定した構造で、1/4ネジによるLEDランタン装着など拡張性も◎。6枚のIGTトップ付きセットも選択可能です。

製品スペック

ユニット数展開サイズ収納サイズ重量天板数
3ユニット記載なし約長さ40cm × 直径10cm2.0kg
(フレーム単体)
IGTトップ6枚
(ハーフユニット)
  • 材質:A6061アルミ合金(削り出し)
  • 付属品:メインバーA・B 各2本、サイドバー2本、脚×4本
        ランタンシャフト×2本、各種連結ネジ、専用収納ケース(ロールバッグ付き)
        ※IGTトップ付きセットは天板6枚が追加
        ※ブリッジステイ・強化脚・エクステンションレッグは別売
こんな方におすすめ!
  • 軽量かつ高剛性なIGTテーブルを探している方
  • シェルコンと美しく連結できるギアを使いたい方
  • 収納性を重視するミニマム派キャンパーの方

剛性・軽さ・携帯性を極限まで追求したフレームテーブル。
IGT拡張派にもミニマル派にも応える万能テーブルで、キャンプサイトを一段上のステージへ!

BundleWonk(バンドルウォンク)|アイアンテーブル Mサイズ

出典:BundleWonk
BundleWonkとは?

2020年、福岡・博多で誕生したアウトドアブランド。端材を活用したモノづくりを通じて、自然との共生を目指しています。唯一無二の風合いと、クラシカルで機能的なギアが魅力です。

BundleWonk「アイアンテーブル Mサイズ」は、軽量で拡張性に優れたIGT規格対応テーブル。内部を空洞にした中空構造フレームにより、約1.8kgと驚くほど軽く、持ち運びも快適。脚は差し替え可能で、高さ調整や他サイズとの組み合わせにも対応。フラットバーナーを組み込めば調理用テーブルにも。無骨さと柔軟さを併せ持ち、ソロからファミリーまで幅広いシーンにマッチします。

製品スペック

ユニット数展開サイズ収納サイズ重量天板数
3ユニットフレーム 約90cm × 39cm
(脚:幅43cm × 高さ39cm)
非公開フレーム 約1.8kg、
脚1本 約850g
別売り
  • 材質:鉄製(塗装仕上げ)
  • 付属品:Mサイズフレーム、脚2本(※天板別売)
こんな方におすすめ!
  • カスタマイズ性の高いテーブルが欲しい方
  • 軽くて無骨なIGTフレームを探している方
  • 九州発ガレージブランドを応援したい方

使い方は無限大!軽量で拡張性も抜群なバンドルウォンクのアイアンテーブル。自分だけのキャンプサイト作りに最適です。気になる方は商品ページをチェック!

VERNE(ベルン)|VST マエストロ テーブル

VERNEとは?

韓国発の新鋭アウトドアブランド「VERNE(ベルン)」。自動車デザイナー出身の創業者が立ち上げた、独創的な発想と美学が光るギアブランドです。ジュール・ヴェルヌの冒険精神をデザインに落とし込んだ、未来志向のものづくりが魅力。

VSTマエストロ Ver2.0は、VERNEが誇るシステムテーブルの中核モデル。4ユニット分の天板を備え、頑丈なメタルフレームで焚き火やグリルにも対応特許取得のサイドレール構造により、他のVSTシリーズとの拡張も自在。8枚のハープユニットが標準装備されており、ミニマムからフルサイズまで自由自在なレイアウトを可能にします。見た目も美しく、機能性も妥協しない、まさに“マエストロ”の名にふさわしい一台です。

製品スペック

ユニット数展開サイズ収納サイズ重量天板数
4ユニット107×50×高さ40〜50cm107×11×10cm6kgハーフユニット×8枚
  • 材質:アルミニウム、ポリアミド
  • 付属品:天板×8、フレーム×1、収納バッグ×1
こんな方におすすめ!
  • 美しさも機能も妥協したくない方
  • 拡張性の高いシステムテーブルを探している方
  • ソロにもファミリーにも対応できるギアが欲しい方

剛性・軽さ・携機能と美学を極めた最強システムテーブル「VSTマエストロ」。VERNEの世界観を体感できる1台です。売り切れ必至の人気モデルなので、お早めにチェックを!

VERNE
¥47,220 (2025/07/27 07:33時点 | Amazon調べ)
\Fashion×夏休みタイムセール8/4(月)まで/
Amazonで見る
\超ポイントバック祭!31日23:59まで/
楽天市場で見る

ON-U LIFE(オンユーライフ)|ハーフスライディングテーブル

出典:Campanela
ON-U LIFEとは?

2020年に韓国で誕生したアウトドアブランドで、日本には2022年に上陸。モダンで機能的なデザインやブラックギアの美学が注目を集め、トレンドに敏感なキャンパーからも支持されています。

ON-U LIFEの人気モデル「スライドテーブル」と「ミニバーナーテーブル」が融合した革新的なハイブリッドテーブル。片側はスライド式で、もう片側にはハーフサイズのバーナーテーブルを搭載。IGT3.5ユニットに対応し、底部にはバスケットや天板を設置できる設計で、収納力と機能性がさらに向上しています。従来モデルに比べ軽量化も実現し、洗練されたキャンプサイトづくりに最適です。

製品スペック

ユニット数展開サイズ収納サイズ重量天板数
3.5ユニットW89–160×45×40cm89×45×10cm本体8.1kg一体型構成
  • 材質:白樺合板(E0等級)/仕上げ:ステン+環境対応ワニス
  • 付属品:テーブル本体、サイド補助テーブル、サポートバー2本、フラットバーナー用ガスハンガー、専用バッグ
こんな方におすすめ!
  • IGT規格で自由なレイアウトを楽しみたい方
  • ブラックギアで統一感あるサイトを目指す方
  • 収納性と拡張性を両立させたい方

IGT対応でスライド機能付き、しかもバーナー搭載という贅沢仕様!機能性と美しさを兼ね備えたON-U LIFEの代表作で、サイトの主役になること間違いなし

COMMA NINE(コンマナイン)|SYDNEY / IGT MAIN TABLE + 拡張テーブル

出典:COMMA NINE
COMMA NINEとは?

2021年に韓国で誕生したガレージ系アウトドアブランド。精巧なクラフトマンシップ洗練されたデザインが融合した製品で、ギアを通じて人をつなぐという独自のビジョンを掲げています。

SYDNEY / IGT MAIN TABLEは、アルミフレームと竹・アルミ天板を採用した、コンパクトかつ高耐久なIGT対応テーブル。重厚感あるブラック塗装と中央のレタリングが上質な雰囲気を演出します。天板の隙間にシェラカップなどを掛ける機能性も魅力。最大40kgの耐荷重と収納性を両立し、拡張テーブル(別売)との連結でIGTテーブルとして自在にカスタマイズ可能です。ソロからデュオまで、スタイルに応じて使える拡張性と美しさを兼ね備えた一台です。

製品スペック

モデルユニット数展開サイズ収納サイズ重量天板数
MAIN TABLE横70×縦50×高さ41cm非公開4kg
EXTEND TABLE2ユニット横51× 縦37cm非公開4kg天板×2
  • MAIN TABLE(メインテーブル)
    • 材質:天板:アルミ or 竹、フレーム:アルミ(特殊コーティング)
    • 付属品:テーブル本体、収納バッグ
  • EXTEND TABLE(拡張テーブル)
    • 天板:アルミ or 竹、フレーム:ステンレス、脚:アルミ
    • 付属品:フレーム、天板、脚、収納バッグ(別売)
こんな方におすすめ!
  • 拡張できるIGT対応テーブルが欲しい方
  • ソロやデュオで無駄なく美しく使いたい方
  • 韓国ブランドの洗練ギアに惹かれる方

機能性・デザイン・拡張性の三拍子が揃った、韓国発の新鋭IGTテーブル。あなたのキャンプサイトを美しく整える一台を、ぜひチェックしてみてください!

auvil(オーヴィル)|ブラックラウンジマルチテーブル

出典:Amazon
auvilとは?

韓国発のガレージブランド「auvil(オーヴィル)」は、“シンプルで機能的なアウトドアギア”を追求する人気ブランド。無骨さと美しさを兼ね備えたデザインが、こだわり派のキャンパーから支持を集めています。

「ブラックラウンジマルチテーブル」は、スタイリッシュな見た目と高い拡張性を備えた鉄製アウトドアテーブル。パンチング加工された天板は、熱々のスキレットもそのまま置ける耐熱仕様。空枠にはフラットバーナーや専用薪ストーブの設置も可能で、自在にカスタマイズが楽しめます。別売パーツとの組み合わせで、システムキッチンのような快適空間を作ることも可能です。

製品スペック

ユニット数展開サイズ収納サイズ重量天板数
1ユニット61×43.5×高さ24cm61×43.5×厚み3cm約3.48kg別売り
  • 材質:スチール(耐熱ブラック塗装)
  • 付属品:―(本体のみ)
こんな方におすすめ!
  • 無骨ギアでサイトを統一したい方
  • バーナーや薪ストーブを組み込みたい方
  • テーブルの拡張性を重視する方

シンプルながら無限にカスタムできる一台。auvilのラウンジマルチテーブルで、自分だけの理想のサイトを作り上げてみませんか?気になる方は早めのチェックを!

オーヴィル(auvil)
¥8,800 (2025/07/27 14:53時点 | Amazon調べ)
\Fashion×夏休みタイムセール8/4(月)まで/
Amazonで見る
\超ポイントバック祭!31日23:59まで/
楽天市場で見る

それでは続いて、海外ブランドから登場している注目のIGTテーブルも見ていきましょう。ガレージブランドに負けない完成度にも注目です。

【海外発】ガレージブランド顔負けの注目IGTテーブル5選

【海外発】ガレージブランド顔負けの注目IGTテーブル5選の文字入り。5台の海外製IGTテーブルが並び、各テーブルのデザインや構造が一目でわかる一覧イメージ。

近年は海外ブランド製のIGTテーブルも驚くほど進化し、高機能かつコスパ抜群なモデルが続々登場しています。

特にAmazonなどで注目されている中国発ブランドからは、ガレージブランド顔負けの設計力や拡張性を備えたアイテムが多数。

今回は、見た目も性能も妥協したくない方におすすめの海外製IGTテーブルを5つ厳選してご紹介します!

Soomloom|4.5ユニット昇降式キャンプテーブルELEVO

Soomloomとは?

Soomloom(スームルーム)は中国・広東省発のアウトドアブランド。機能性の高いキャンプギアをリーズナブルな価格で提供し、初心者から上級者まで幅広い層に支持されています。

Soomloom「ELEVO」は、4.5ユニット構成のIGT規格対応テーブル。1ユニット×2枚+0.5ユニット×5枚の天板を自由に組み合わせられ、サイドにも拡張できる仕様です。高さは約43〜63cmまで無段階調整可能で、調理台にもダイニングにも対応。アルミ合金製で軽量ながら耐久性も抜群。折りたたみ式のフレームと専用収納バッグにより、持ち運びも簡単です。今後発売予定のメッシュネットなどオプションとの組み合わせで、さらに実用性が広がります。

製品スペック

ユニット数展開サイズ収納サイズ重量天板数
4.5ユニット124×64×高さ43~63cm64×18×27cm約7.3kg7枚※1ユニット×2、
  0.5ユニット×5
  • 材質:アルミニウム合金、PP
  • 付属品:テーブルフレーム、天板(1.0×2、0.5×5)、サイド固定プレート×2、サイド収納システム×4、収納バッグ
こんな方におすすめ!
  • 広々使えるカスタム自在なIGTテーブルが欲しい方
  • キッチンレイアウトで調理を楽しみたい方
  • 地面の傾斜に合わせて高さを調整したい方

IGT対応×昇降式×拡張機能でこの価格は驚き!使い勝手抜群の「ELEVO」で、自由自在なキャンプスタイルを実現しましょう。カスタマイズ派にもぴったりの一台です!

BLACKDEER|IGTテーブル(センター折りたたみ式)

BLACKDEERとは?

2008年に中国で誕生したアウトドアブランド。「CAMPING TOGETHER」をコンセプトに掲げ、ベーシックで実用的なギアを展開。

BLACKDEERのIGTテーブルは、真ん中から折りたためるセンター折りたたみ式。コンパクト収納が可能で、重量わずか約3.5kgと軽量。航空アルミ合金製の本体は耐久性と安定性を兼ね備え、アウトドアでの使い勝手に優れます。IGT3ユニット対応の天板を標準装備し、両サイドの拡張も可能。1.3mの拡張長でファミリーキャンプにも対応できる優れた拡張性を誇ります。

製品スペック

ユニット数展開サイズ収納サイズ重量天板数
3ユニット87×40×40cm45×40cm約3.5kg3枚
  • 材質:航空6063アルミ合金(フレーム・天板)
  • 付属品:本体フレーム、天板×3、収納ケース
こんな方におすすめ!
  • 軽量&コンパクトに持ち運びたい方
  • ソロ〜デュオキャンプでIGTを楽しみたい方
  • 初めてのIGT導入に挑戦したい方

人気のBLACKDEER IGTテーブルに、センター折りたたみ式モデルが登場!
軽さ・収納性・拡張性を兼ね備えた一台で、自由なレイアウトを楽しみたいキャンパーに最適です。

DOGBOO|IGTテーブル(高さ無段階調節可)

DOGBOOとは?

DOGBOOは、近年注目を集めている(おそらく)中国発のアウトドアブランド
高コスパかつ機能性を重視したキャンプギアを展開しており、Amazonサイトを中心にじわじわとファンを増やしています。

DOGBOOのIGTテーブルは、高さを無段階に調節できる革新的な折りたたみ式テーブル。
4ユニット構造で、天板は最大73cmまで拡張可能。ソロから複数人キャンプまで柔軟に対応します。
すべての天板とフレームに軽量かつ高強度の6063アルミ合金を使用し、タフなアウトドアシーンでも活躍。
ロースタイルからハイスタイルまで対応できるのも大きな魅力です。収納時はコンパクトになり、持ち運びも◎。

製品スペック

ユニット数展開サイズ収納サイズ重量天板数
4ユニット約108×48×高さ40~51cm約108×13×13cm約5kg0.5ユニット×8枚
  • 材質:航空6063アルミニウム合金
  • 付属品:本体フレーム、0.5ユニット天板×8、収納バッグ
こんな方におすすめ!
  • アルミ製で軽量なIGTテーブルを探している方
  • 高さを自由に調整できるテーブルが欲しい方
  • ソロ〜デュオで使える拡張可能なテーブルが欲しい方

ロースタイルからハイスタイルまで自在に対応!
機能性・拡張性・携帯性を兼ね備えたDOGBOOのIGTテーブルで、快適なキャンプサイトを作りませんか?
気になる方は今すぐチェック!

\Fashion×夏休みタイムセール8/4(月)まで/
Amazonで見る
\超ポイントバック祭!31日23:59まで/
楽天市場で見る

Naturehike(ネイチャーハイク)|スライド式テーブル

Naturehikeとは?

Naturehike(ネイチャーハイク)は、中国・寧波発で2010年に設立されたアウトドアブランド。2020年代に入ってからは、北米・ヨーロッパ・アジアなど約70カ国以上に展開し、高いコストパフォーマンスと品質で海外展開を広げています

Naturehikeのスライド式IGTテーブルは、美しい天然木と拡張機能を兼ね備えたハイエンド仕様。
フレームには安定感のあるホワイトオーク材、天板には高級ブラックウォールナット材を使用し、見た目も手触りも上質。IGTユニットに対応し、スライド機能により天板を最大約60%拡張可能。シーンに応じて柔軟にレイアウトが変えられるため、デュオ〜ファミリーキャンプにも最適

製品スペック

ユニット数展開サイズ収納サイズ重量天板数
3ユニット102×41.5×40cm82×41.5×7.5cm約6.5kgスライド式ウッド天板
  • 材質:フレーム=ホワイトオーク、天板=ブラックウォールナット
  • 付属品:収納バッグ、メンテナンスキット(ワックスオイル・サンドペーパー・コットンタオル)
こんな方におすすめ!
  • 天然木の上質感にこだわりたい方
  • 拡張可能なIGTテーブルを探している方
  • デザイン性と実用性を両立させたい方

木の温もりと機能性を兼ね備えたIGTテーブルを探しているならこれ!
高級素材×スライド拡張×IGT互換で、実用性と美しさを両立したNaturehikeの名品をぜひチェックしてみてください!

DesertFox|IGTテーブル FREE ZONE Table

Naturehikeとは?

DesertFox(デザートフォックス)は、2009年に中国・浙江省で創立されたアウトドアブランド。手頃な価格ながら高機能なギアを展開し、Amazonを中心に世界中のキャンパーから支持を集めています。

DesertFox「FREE ZONE Table」は、IGT規格対応の多機能アウトドアテーブル。一体型フレームで組立不要、展開するだけで簡単に設置できます。耐熱・耐水性のあるメッシュ天板やランタンスタンド、サイド収納など、焚き火シーンからキッチンカスタムまで活躍。さらにユニットの入替や連結も可能で、レイアウトの自由度が高く、初心者から上級者まで満足できる仕様です。

製品スペック

ユニット数展開サイズ収納サイズ重量天板数
3ユニット86×52×39cm88×20×14cm約6.8kgメッシュ天板3枚
  • 材質:スチール(フレーム・天板)※ブラック粉体塗装
  • 付属品:専用収納バッグ、ランタンスタンド、吊り下げ式収納パーツ
こんな方におすすめ!
  • 無骨ギアでキャンプサイトを引き締めたい方
  • スチールの質感を活かしたテーブルが好きな方
  • 火のそばでも安心して使えるテーブルが欲しい方

自由にカスタムできるIGT対応テーブルをお探しなら、DesertFox「FREE ZONE Table」は見逃せません!拡張性と耐久性を両立した一台で、焚き火&調理スタイルをもっと快適に!


次は、IGTテーブルの可能性をさらに広げてくれる天板やシンクユニットをチェックしてみましょう。

【必見】ガレージブランド製IGT天板&シンクおすすめ5選

CAMP GEEKS、802products、1/f SPACE、ENRICH、37CAMPのIGTテーブル用天板とシンク5製品を並べたコラージュ画像。各ブランドの個性が際立つデザインが魅力。

IGTテーブルを自分好みにカスタマイズするなら、天板やシンクにもこだわりたいところ。ここでは、ガレージブランドならではの個性と機能性が光る天板&シンクのおすすめ5選をご紹介します。

木の温もりを感じる無垢材から、経年変化を楽しめる真鍮製プレート鉄の重厚感が映える黒皮鉄天板まで、ラインナップは実に多彩。さらに、キャンプで便利なシンクユニットもピックアップしています。

CAMP GEEKS(キャンプギークス)|Bridge-top用ナラ

CAMP GEEKS製IGTテーブル用天板「Bridge-top用ナラ」の製品画像
出典:CAMP GEEKS

CAMP GEEKSの「Bridge-top用ナラ」は、IGT1ユニットサイズの無垢ナラ材天板。ブリッジトップの木部交換や入れ替えに対応し、天然木の風合いがサイトに温もりを加えます。素材の特性上、節や細かな傷があるのも味。使い込むほどに味わいが増す一枚です。

\ ナラ無垢材で温もりをプラス! /

802products|IGT 天板 真鍮 ワンユニット 【 TRIBAL NAIN 】 

802products製IGT用真鍮天板「TRIBAL NAIN」デザインの製品画像
出典:802products

ヴィンテージ感漂う真鍮製IGT天板。802productsの人気シリーズに、ペルシャ絨毯「ナイン柄」×トライバルサンの新デザインが登場。経年変化で味わい深く育つブラス素材が、テーブルを自分色に演出します。他の真鍮天板やブラック系ギアとの相性も抜群で、自由なカスタムが楽しめる逸品です。

\ 真鍮天板でIGTを美しくカスタム! /

1/f SPACE(ワンエフスペース)|igt用 IRONBOARD S

1/f SPACE製IGT互換アイアン天板「IRONBOARD S」の製品画像
出典:1/f SPACE

1/f SPACEの「igt用 IRONBOARD S」は、黒皮鉄製の無骨で渋い質感が魅力のIGT規格ハーフユニット対応天板。シンプルながら重厚感のある仕上がりで、IGTテーブルに無骨スタイルを加えたい方に最適。使い込むほどに鉄ならではの風合いが増し、経年変化も楽しめるカスタムパーツです。

\ 重厚感のある黒皮鉄でカスタム! /

ENRICH(エンリッチ)|IGTテーブル天板 ウォールナット

ENRICH製IGTテーブル天板(ウォールナット素材・ココペリ装飾入り)の製品画像
出典:ENRICH

ENRICHの「IGTテーブル天板 ウォールナット」は、温かみのある天然木素材と繊細な彫刻デザインが魅力のハーフユニット天板。ココペリと唐草模様の彫刻がアクセントとなり、IGTテーブルを上質で個性的な空間に演出します。ウォールナット材ならではの重厚感と手触りを、ぜひキャンプサイトで体感してください。

ウォールナットの重厚感と繊細な彫刻が魅力!
IGTテーブルに温かみと個性をプラスしたい方におすすめの天板です。天然木ならではの美しい木目とやさしい手触りで、キャンプサイトが一気に上質な雰囲気に。

37CAMP(サンナナキャンプ)|ユニットシンク 1ユニットタイプ

37CAMP製IGTテーブル対応の1ユニット型シンクの製品画像
出典:37CAMP

37CAMPの「ユニットシンク」は、IGT規格に対応した1ユニットサイズのシンクセット。コンパクトながらも、充電式ポンプや専用ケース、給水チューブなどが付属し、キャンプサイトでの水まわり作業が格段に快適になります。他社テーブルでも取り付け可能で、使い勝手抜群。連続使用は90秒で自動停止する安心設計です。

IGTテーブルにスマートなシンクを追加したい方におすすめ!
洗い物や手洗いが驚くほど快適に。給水・排水が手軽にできるUSB充電式ポンプ付きで、設営もスマート。ロースタイルにも対応!

\Fashion×夏休みタイムセール8/4(月)まで/
Amazonで見る
\超ポイントバック祭!31日23:59まで/
楽天市場で見る

【番外編】DOGBOO|IGTシンク&IGT電動ウォーターポンプ

DOGBOOのIGTシンク&電動ポンプセットは、IGT規格に完全対応した多機能シンク。
深さのあるステンレスシンクで洗い物がしやすく、天板や排水ホースも付属。2000mAhのバッテリー内蔵電動ポンプで給水もラクラク。キャンプはもちろん、車中泊にも活躍する万能アイテムです。

コスパ重視派におすすめ!
IGT規格にぴったり収まる深型シンク&電動ポンプのセット。排水ホースや天板付きで、手軽に水回りが完成!ファミリーキャンプや車中泊にも◎


次の章では、IGTテーブルをどう選び、どうカスタムすれば失敗しないかを詳しく解説していきます!

【初心者向け】IGTテーブル選び方とカスタムのコツ

夕暮れの湖畔でガレージブランド製IGTテーブルを使って調理する若い女性ソロキャンパーのアニメイラスト

IGTテーブルを初めて導入するなら、サイズや使い方、カスタムパーツの選び方を知っておくことが重要です。

ここでは、初心者でも失敗しないIGTテーブルの選び方や、自分好みにアレンジするためのコツを丁寧に解説します。ユニット構成・対応ギア・カスタム例までわかりやすくご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

【ステップ①】IGTテーブルのユニットサイズを理解しよう

IGTテーブルは「ユニット」という規格サイズで構成されています。まずはこの仕組みを知ることが、アイテム選びの第一歩です。

ユニット名サイズ(約)使用例
フルユニット360×250mmカセットコンロ、シンクなど
ハーフユニット360×125mm天板プレート、カトラリートレーなど
1.5ユニット360×375mm大型シンクなど

ポイント:

  • 「何ユニットのフレームに、どのサイズのギアをはめ込むか」を考えるのがIGTカスタムの基本です。

【ステップ②】自分に合ったIGTテーブルの種類を選ぼう

IGTテーブルはフレームタイプによって使い勝手が大きく変わります。使用人数や用途に合わせて、最適なタイプを選びましょう

  • 2ユニットタイプ:ソロや夫婦キャンプ向け。軽量・省スペース。
  • 3〜4ユニットタイプ:ファミリーキャンプに最適。調理+食事スペースに◎。
  • フレーム+脚スタイル:高さが選べるので、ロースタイルやハイスタイルにも対応可能。

おすすめ:

  • 初めての方は、3ユニットタイプ+ローテーブル脚(400mm前後)から始めると失敗が少ないです

【ステップ③】IGTテーブルをカスタムして快適度アップ!

IGTの醍醐味は、天板・コンロ・シンク・収納ギアなどを自由に組み合わせて使えること。自分のスタイルや用途に合ったパーツを選びましょう。

カスタムアイテムの例:

  • 天板:木製、真鍮、鉄など素材で印象が変わる
  • コンロ:タフまる・フラットバーナーなど対応モデル多数
  • シンク:水場が近くなると調理効率アップ
  • 小物収納:カトラリートレー、ツールスタンドなど

ポイント:

  • テーブルの一部だけ天板を外し、必要なギアをビルトインすると、機能的かつおしゃれなサイトに。
  • 同系色で統一するとサイト全体が美しくまとまります。

IGTテーブルは組み合わせ次第でどこまでも快適にカスタムできるのが魅力。初心者の方も、今回ご紹介したステップを参考に、少しずつ自分好みのスタイルを見つけてみてください。「使いやすくて、かっこいい」テーブルは、ほんの少しの工夫で実現可能です!

次は、ガレージブランド製IGTテーブルに関する「よくある質問」をまとめました。購入前や使用時の疑問がある方は、ぜひチェックしてみてください!

よくある質問(FAQ)

F・A・Qの文字がそれぞれ描かれた三つの木製ダイスが並んでいる画像

IGTテーブルや対応アイテムを選ぶうえで、初心者がつまずきやすいポイントや、購入前に気になる疑問点をQ&A形式でわかりやすくまとめました。

特にIGT規格の見分け方やカスタム時の注意点は要チェック!これから導入を検討している方も、今すでに使っている方も参考になる内容です。

IGT規格に対応しているかの確認方法は?

基本的には「ユニットサイズ」で判断します。

IGT規格はスノーピークが定めたユニット構造を基準にしています。以下のような寸法になっているかをチェックしましょう。

スクロールできます
ユニット種別サイズ(約)特徴
1ユニット360mm × 250mmIGT天板やバーナーの標準サイズ
ハーフユニット360mm × 125mm小物用の天板や鉄板など
1.5ユニット360mm × 375mm大型シンクなどに採用される

また、「IGT規格対応」「1ユニットサイズ」などの記載が商品説明にあるかも要確認ポイントです。

ガレージブランド製は耐久性に不安はない?

基本的には問題ありませんが、注意点もあります。

ガレージブランド製でも、多くは国産の高品質素材や丁寧な加工が施されており、耐久性には十分配慮されています。

ただし、以下のような点には注意しましょう:

  • 天然木使用の場合、反りや節などの個体差がある
  • 鉄製の天板(黒皮鉄など)はサビや汚れが出やすい
  • ブランドにより精度や耐荷重に差があることも

レビューや実績を確認して選ぶと安心です。

テーブルの高さや脚の選び方は?

利用シーンに応じて脚の長さを選びましょう。

IGTフレームの脚は用途別に長さを選べるのが特徴。代表的なサイズと使い方の目安は以下の通りです:

脚の長さ(高さ)シーン例
400mm(ロースタイル)ソロキャンプ・ローチェアとの相性◎
660mm(ミドルスタイル)立ち作業や調理に最適
830mm(ハイスタイル)立ちっぱなしの調理や洗い物用

チェアとの相性や自分の姿勢を基準に選ぶのがおすすめです。

ガレージブランド製のIGTテーブルの実物を見たい!

実物を見て購入したい場合は、アウトドアイベントやポップアップストアをチェックするのがおすすめです。ガレージブランドの多くは実店舗を持たないため、こうした場での展示販売が貴重な機会になります。

公式InstagramやX(旧Twitter)などのSNSをフォローして最新情報をチェックするのがポイントです。

IGT天板は他ブランドのテーブルにも使えるの?

基本的には「IGT規格」に対応していれば使えます。

Snow PeakのIGT規格に準拠したサイズ(1ユニット=約360×250mm)で作られた天板であれば、他ブランドのIGTフレームやテーブルでも組み合わせ可能です。ただし、ブランドごとに若干の個体差や設計の違いがあるため、寸法や固定方式は事前に確認しておくと安心です。

初心者でもガレージブランドのギアを買っても大丈夫?

大丈夫です!むしろ「こだわり派」にこそおすすめです。

ガレージブランドは少量生産ながらもデザイン性や使い勝手へのこだわりが強く、品質も高いものが多いです。初心者でも「周りと被らない道具が欲しい」「デザインに惹かれた」などの気持ちがあれば、むしろ積極的に使ってみてOKです。

使い方が不安なときは、SNSや公式ショップの説明、レビューを活用しましょう。

IGTテーブルで使いやすいバーナーはどれですか?

IGTテーブルにビルトインできるバーナーとしては、SOTOの「ST-310・340」や イワタニの「タフマル」スノーピークの「フラットバーナー」が特に人気です。

それぞれに対応する専用天板が豊富に展開されており、見た目や使い勝手にこだわったカスタムも可能。調理スタイルやテーブル構成に合わせて、最適なバーナーを選ぶことが快適なキャンプサイト作りのポイントになります。

具体的な比較やおすすめモデルを知りたい方は、
▶︎IGTテーブルにおすすめのバーナー特集をご覧ください。

以上がよくある質問の回答です。気になる疑問を事前に解消しておくことで、IGTテーブルの導入やカスタムもスムーズに進みますよ。

次は【まとめ】として、今回ご紹介した内容の要点を振り返ります!

まとめ|IGTテーブルはガレージブランドで差をつけよう!

夜のキャンプサイトでIGTテーブルを使って調理する若い男性ソロキャンパーのアニメイラスト

IGTテーブルは、その拡張性とカスタマイズ性からキャンパーに支持され続けていますが、ガレージブランド製を選ぶことで、見た目も使い勝手も格段に差がつきます。

無骨なデザインや上質な素材、丁寧な加工にこだわったテーブルは、キャンプサイトに個性をプラスし、所有する喜びもひとしお。

さらに、天板やシンクなどのパーツ選びやカスタム次第で、自分だけの最強テーブルが完成します。

これからIGTデビューする方も、買い替えを検討している方も、ガレージブランドを選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?

ショウ

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

▼関連記事▼
IGTテーブルの魅力をさらに深掘りしたい方は、以下の関連記事もぜひチェックしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次