\ テンマクのディスカウントSALE継続中! /☞ 記事を読む

【コベアキューブ】徹底レビュー!おしゃれに使えるカスタムパーツ・収納ケース・風防のおすすめ品も紹介!

コベアキューブ 徹底レビューのサムネイル

キャンプで映えるかわいいカセットコンロが欲しい!
おしゃれでコンパクトなカセットコンロはどれ?
ついでにカスタム・オプションパーツも知りたい!

そんな方には、カスタム可能でコンパクトサイズのコベアキューブがおすすめ。本記事ではコベアキューブの情報・良い点や残念な点、カスタムパーツ(側板・ノブ・風防)・収納ケースを紹介!

おしゃれキャンパーの方も使っているコベアキューブは、シンプルな作りで飾っているだけで、ワクワクします。

コベアキューブといえば本体の色がシルバーですが、オフホワイト色も発売されています。本記事で紹介しますのでお楽しみに!

では詳しく解説していきます。

▼関連記事▼
キャンプ用カセットコンロの最強&おすすめモデルが知りたい方はこちらをご覧ください。

目次

コベアキューブの商品情報

コベアキューブ 正面

コベアキューブのスペック、価格、色のバリエーションを解説していきます。

コベアキューブのスペック

コベアキューブ 斜めから
メーカーKovea
サイズ252×120×236㎜
重量750g
点火方式圧電自動点火
ガス消費量130g/h

コベアキューブの良いところはA4サイズに入るコンパクトサイズ。シンプルかつ無駄のないデザインで、重さは750gと軽量である点が魅力。

コベアキューブの価格

シルバーは楽天市場で約6,500円オフホワイトAmazonで約5,800円で販売されています。
※価格は2023年11月確認したものになります(時期によって変動する可能性有り)

コベアキューブの色はシルバーとオフホワイト

コベアキューブ ミント

コベアキューブと言えば本体はシルバーのイメージがありますが、オフホワイトのカラーも発売されています。

シルバーはステンレス特有の色合いがあり引きしまった感じですが、オフホワイトはやわらかい・あたたかいイメージを与えてくれます。

サイトをあたたかいイメージにしたい方は、オフホワイトがおすすめ。素材の色あいを楽しみたい方はシルバーをおすすめします!

コベアキューブの特徴(良い点・残念な点)

コベアキューブの特徴として、良い点を4つを解説します。

コベアキューブの良い点4つ
  1. デザインが良い │ GOOD DESIGN AWARDS 最優秀受賞
  2. 本体がコンパクト・軽い │ 持ち運びに便利
  3. 五徳が着脱式で掃除がしやすい
  4. ガス缶は安くて入手しやすいCB缶

【良い点①】デザインが良い │ GOOD DESIGN AWARDS 最優秀受賞

コベアキューブは、2014年GOOD DESIGN AWARD で最優秀賞を受賞した商品になります。

全体的にシンプルな作りで、飽きのこないデザインが魅力です。

ISPOは50カ国以上、約2500ブランドが参加する見本市で、このアワードは商品のデザイン、技術、コンセプト、環境への配慮などの項目で審査されます。

【良い点②】本体がコンパクト・軽い │ 持ち運びに便利

コベアキューブ 寸法

何といっても本体がA4サイズ内に入る大きさなので、置く場所を選びません。

フィールドラックからA4サイズのテーブルに置けちゃいます。

また本体は750gで軽いのも特徴です、他メーカーのタフマルJr.は約1.6kg、ブルーノ カセットコンロミニは約1kgなので、小型カセットコンロの中で一番軽い!

【良い点③】五徳が着脱式で掃除がしやすい

コベアキューブ 五徳を外した状態

五徳は真上に持ち上げればカンタンに着脱ができます。形もでっぱりが無いので、掃除がしやすいです。

【良い点④】ガス缶は安くて入手しやすいCB缶

CB缶

コベアキューブで使用するガス缶の種類は、カセットボンベ缶(CB缶)になります。CB缶であればホームセンターやコンビニで購入ができます。

CB缶であれば規格で差込み口の形状が統一されているので、どのメーカーを選んでもOK!

続いては、コベアキューブの残念な点3つを解説していきます。

コベアキューブの残念な点3つ
  1. 風が強い日は風防が必要
  2. 火力が弱い
  3. 大きな鍋が載せれない

【残念な点①】風が強い日は風防が必要

コベアキューブの火口

ガスの吹き出し口の周りには何もありません。タフマルJr.と比較すると風防が無いのは大きな弱点となります。

オプション品で外付けの風防でカバーが可能です。

【残念な点②】火力が弱い

コンパクトサイズな分、普通のカセットコンロと比較すると火力が弱いです。コベアキューブの最大火力と、同じコンパクトコンロのタフマルJrの最大火力を比較した写真を下に載せています。

【残念な点③】大きな鍋が載せれない

コベアキューブとマルチグリドル

コベアキューブに置ける鍋の推奨サイズは18cm以下になります。これ以上大きな鍋だとカセットボンベが温まり、爆発する危険性があるので注意してください。

コベアキューブのカスタムパーツでおしゃれに!

コベアキューブ 風防

コベアキューブは市販品でカスタムパーツが販売されているので、簡単にドレスアップが可能です。

DIYで自作されている方もいますが、ここでは市販品のパーツを紹介します。

①Thous Winds コベアキューブ 木製側板 TW8002

②Thous Winds コベアキューブ 木製ノブ TW8003

③Thous Winds コベアキューブ 真ちゅう製ノブ TW8004

  • 真ちゅう製のつまみは真ちゅう製で、真ちゅうは丁寧に磨かれ、仕上がりが良く、Koveaつまみを直接挿入することで直接使用できます
  • この製品は、Koveaキューブカセットストーブに非常に適しています。カセットストーブの装飾品であり、清掃が簡単です
  • この製品は、カセットストーブKoveaキューブ用に当社が設計したアクセサリです

コベアキューブのケース おすすめ5選

コベアキューブは、ハードケースが付くものと、付かなくて箱で売られているものがあります。

ケースが付いていないものは、持ち運びには別売りのケースを購入する必要があります。

①Thous Winds コベアキューブ専用収納バッグ TW8005

②オレゴニアン キャンパー セミハードギアバッグ M-FLATサイズ

③【純正品】コベア キューブ(KGR-1503)専用カバン キャリーバッグ

④コベアキューブシングルバーナー収納ケース

⑤無印良品 たためる仕分けケース・S

コベアキューブの風防はこれ!

コベアキューブの風防はAmazonなどのサイトで購入することができます。

①Thous winds コベアキューブ専用風防板 TW8020

  • コベアキューブ(Kovea Cube)専用の防風板。
  • 材料:310sステンレス鋼。重さ:約130g。サイズ:181×149×35mm。
  • 4つの部品で構成され、しっかりと固定。
  • 簡単に組み立て・分解が可能。
  • 各部分には、効果的な換気と熱放散のための3つの通気口があり。

②NEOROSS(ネオロス) キューブ専用風防板

  • コベアキューブ(Kovea Cube)専用風防】。
  • 【取付け簡単】すばやく取り付けることができます。
  • 【ステンレス製・ヘアライン仕上げ】ヘアライン加工で高級感を演出。
  • サイズ:約179×149×32mm。重量:約175g(全体)。材質:ステンレス。

コベアキューブに合う網&焼肉プレートを紹介!

①辻和金網 手付焼網小(両手タイプ)

>>辻和金網base-shopのHP

【テンマクデザイン】セール開催中!

テント・タープをお得に揃えたい方必見!
テンマクデザインの人気サーカステントやタープ・シェルターなど衝撃プライス!
お得にテント・タープを揃えたい方、下記記事をチェックしてみてください。

HAGOOGI(ハゴオギ)  キャンプ 扇風機
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次