\ テンマクのディスカウントSALE継続中! /☞ 記事を読む

【必見】ラーテルワークス「VOGEL MID(ヴォーゲル ミッド)」|ドーム+タープ一体型テントの新境地!

ラーテルワークスの注目モデル、「VOGEL MID(ヴォーゲル ミッド)」は、あの大人気モデル「VOGEL」の設計思想を受け継ぎつつ、少人数向けに最適化されたドーム+タープ一体型テントです。

「開放感あるサイトを作りたいけど、大きすぎるのは扱いづらい」「設営も簡単で快適なテントがほしい」——そんなデュオキャンパーや小規模ファミリーの声に応える絶妙なバランスが、この1張に凝縮。

この記事では、VOGEL MIDがなぜ“ちょうどいい”選択肢なのか、6つの注目ポイントや活用シーン、スペック・価格情報まで、キャンプギア好きの目線でしっかりと紹介していきます。

▼同時期発売のラーテルワークス注目テント▼

目次

VOGEL MID(ヴォーゲル ミッド)は何が新しい?

出典:RATEL WORKS

「VOGEL MID(ヴォーゲル ミッド)」は、ラーテルワークスの人気モデル「VOGEL」の魅力をそのままに、2〜3人向けに扱いやすくリサイズされた新提案

特筆すべきは、“小さくなっただけ”ではないこと。VOGELの持ち味である「タープ一体型の開放感」「サイト映え」「高機能」を残しながら、より機動力のある仕様にアップデートされています。

▼関連記事▼

なお、MIDの元モデルとなった「VOGEL(ヴォーゲル)」について詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。大型モデルならではの魅力をまとめています。

VOGELの魅力はそのままに、ミッドサイズで使いやすく

出典:RATEL WORKS

「MID(ミッド)」という名前の通り、VOGEL MIDは従来モデルを最適サイズに再設計2〜3人向けながら、VOGELシリーズの“広さ・高さ・快適性”はしっかり継承されています。

たとえば室内高は最大195cm。インナーには10cm厚のS+Wマットを並べられる余裕があり、“小さいのに快適”を叶える絶妙なバランスが魅力です。

つまりVOGEL MIDは、「無理のないサイズ感」と「贅沢な居住性」を両立させた、“ちょうどいい”を追求したミッドモデルなのです。

サイト映えも快適性も両立する一体型構造

出典:RATEL WORKS

VOGEL MID最大の魅力のひとつが、この“ドーム+タープ一体型”という構造タープを別途設営する必要がなく、そのまま開放的なリビング空間が完成します。

跳ね上げパネルの展開で日除け・雨除けが即確保でき、設営もスムーズ。連結すれば広い影やプライベート空間も自在にアレンジ可能。

無骨さと美しさを両立したこのデザインは、キャンプ場でもひときわ目を引く存在感を放ちます。

▼「VOGEL MID」の魅力が一目でわかる公式動画はこちら▼

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次