\ テンマクのディスカウントSALE継続中! /☞ 記事を読む

【CLAYMORE FAN V600+】クレイモア扇風機で快適キャンプ!首振りカスタム化の情報も!

クレイモアの扇風機のメリット・デメリットは?
首振りカスタムの方法が知りたい!
CLAYMORE FAN V600+のおすすめケースは?

暑い日のキャンプは、テントやタープを設営しただけで汗がダラダラ、でもキャンプしたいっ!こんな時にはアウトドア用の扇風機がおすすめ

暑い季節はキャンプには、バッテリー内蔵で持ち運び便利なクレイモアの扇風機「CLAYMORE FAN V600+」があれば快適に過ごせますよ。

本記事では、クレイモア扇風機「CLAYMORE FAN V600+」の特徴やスペック新旧型の違い、さらにはメリットやデメリット、口コミなどを詳しく解説していきます。

おしゃれでスタイリッシュな扇風機をお探しなら「CLAYMORE FAN V600+」をおススメします!

では詳しく解説していきます。

▼関連記事▼
キャンプ向け扇風機の最強&おすすめモデルが知りたい方はこちらをご覧ください。

目次

キャンプ用扇風機(クレイモア ファン V600+)とは

まずクレイモア扇風機(クレイモア ファン V600+)のメーカー、新旧型の違いについて解説していきます。

クレイモアはどこの国のメーカー?

出典: CLAYMORE

CLAYMORE(クレイモア)は、LED照明器具の製造メーカーである韓国のプリズム社のアウトドアブランド

アウトドア向けのLEDライトを主力製品としており、過酷な環境にも耐える性能と優れたデザイン、使い勝手のよい機能を兼ね備えています。

クレイモアの製品ラインアップで、人気を集めているのが「クレイモア ファン V600+」。コンパクトで充電式のため、持ち運びにも便利であり、高い機能性とおしゃれなデザインが多くの人々を魅了しています。

新型「V600+」と旧型「V600」の違い

クレイモア扇風機で、現在販売しているものは 2021年5月発売の新型「V600+」であり、以前には旧型「V600」がありました。

この新型「V600+」と旧型「V600」の違いは、以下の通りです。

スクロールできます
【新型】
CLAYMORE FAN V600+
【旧型】
CLAYMORE FAN V600
連続使用時間最大風速:約7時間
最小風速:約32時間
最大風速:約5時間
最小風速:約15時間
バッテリー容量7,800mAh6,000mAh
充電時間6時間30分4時間30分
USB入力USB Type-Cmicro USB

新型「V600+」では、バッテリー容量がアップして、連続使用時間が長くなったのはうれしい点です。またUSB入力も主流の「USB Type-C」なので使い勝手が良くなった点もポイント。

最小風量で32時間もつので、1泊2日のキャンプには十分もつ計算です。

CLAYMORE FAN V600+の基本情報

「CLAYMORE FAN V600+」の基本情報として、特徴、スペック、組み立て方、使用方法を解説していきます。

特徴

出典: CLAYMORE

「CLAYMORE FAN V600+」は、充電式でコンパクトな扇風機(サーキュレーター)。パワフルなブラシレスモーター搭載で室内からアウトドアまで活躍

三脚スタンドやワイヤーハンドルで使い方自在。風量調節やオフタイマー機能も備え、簡単なお手入れも可能。

便利なミニファンで、アウトドアからインテリアまで幅広く活躍し、快適な風を届けてくれます

スペック

商品名CLAYMORE FAN V600+
本体サイズ幅24.3 ×奥行22.6 ×高さ35cm
重量約600g
バッテリー容量7,800mAh
連続運転時間最大風速 7時間〜最小風速 32時間
充電時間6時間30分
付属品USB Type-C充電ケーブル、三脚スタンド
原産国中国 (Designed by Prism In Korea)

「CLAYMORE FAN V600+」の特徴は、コンパクトサイズで持ち運びラクラク重さも約600gなので持った感じは『軽くてびっくり!』

コンパクトなボディでも風量を最小にして使えば、1日間は余裕でバッテリーが持つので、電池切れを気にすることなく使えます。

三脚スタンドが付属しており、「CLAYMORE」のロゴ入りでカッコいい。三脚スタンドを本体に取り付けると、おしゃれかつスタイリッシュな扇風機に様変わり。

カラーバリエーション

出典: CLAYMORE

「CLAYMORE FAN V600+」の基本カラーは、『WARM GRAY』『SAND BEIGE』の2色。これに加えてアルペン限定カラーで『BLACK』『BROWN』の2色が販売されています。

基本カラーもおしゃれでまとまっていますが、アルペン限定カラーもいい感じに。自分好みのカラーが選べるのはうれしいポイントです。

ブラックギアが好きな方は「BLACK」

他の方とかぶりたくない方は「BROWN」

組み立て方

本体と三脚に分かれていますが、組み立ては①差し込む ②ねじる ③脚をひらく の3アクションで簡単に組み立てが可能です。

写真入りで細かく解説していきます。

STEP
三脚の連結部の溝に合わせて、本体を三脚スタンドに差し込む
STEP
三脚側を右方向にねじって、ロックする
STEP
脚(3本)をひらく※角度調整して高さ設定が可能

使用方法

ここでは「電源ON・風量調整」「オフタイマー設定」「バッテリー残量表示」「充電のやり方」について、それぞれ解説していきます。

電源ON・風量調整

「風量ボタン」を1回押すと、電源が入り『1.超微風モード』で動作します。

風量調整は「風量ボタン」を押していく毎に『1.超微風モード』➡『2.微風』➡『3.弱風』➡『4.強風』➡『電源OFF』に切り替わります。

出典:取扱説明書

オフタイマー設定

「オフタイマーボタン」を押していく毎に『1時間』➡『2時間』➡『3時間』➡『4時間』➡『OFF』というように、タイマー時間設定が可能です。

出典:取扱説明書

バッテリー残量表示

バッテリーの残りを確認したい時に便利な機能です。

「風量ボタン」を1回押すと電源が入り、その時のタイマー表示灯のレベルでバッテリー残量が分かるようになっています。

出典:取扱説明書

充電のやり方

バッテリーの残りが少なくなると、タイマー表示灯が点滅します。

本体後ろのゴムカバーをあけて、USB充電ケーブルを入力ポートに接続すると充電がはじまります。

出典:取扱説明書

CLAYMORE FAN V600+をキャンプで使うメリット

CLAYMORE FAN V600+には、キャンプで使うメリットとして7つの特徴があります。

CLAYMORE FAN V600+ のメリット
  1. 夏キャンプが快適に過ごせる
  2. バッテリーが長持ち、電源確保の心配がない
  3. 扇風機としての基本機能は備わっている
  4. コンパクト・軽量で待ち運びラクラク
  5. お手入れが簡単にできる
  6. 三脚だけじゃない、いろんな使い方が可能
  7. 冬はサーキュレータとして活躍

①夏キャンプが快適に過ごせる

出典: CLAYMORE

CLAYMORE FAN V600+は、夏のキャンプを快適に過ごすための必須アイテム。テントを設営する際の汗だくな作業や、熱気で蒸し暑い夜にも、このファンがあれば涼しさを体感できます。

またファンの動作音は他メーカーのものと比べると静かな部類に入るので、就寝用の扇風機としても快適に使用可能。

②バッテリーが長持ち、電源確保の心配がない

CLAYMORE FAN V600+には、最小風速で最長32時間の動作が可能な大容量バッテリーが搭載。このため、キャンプサイトで電源確保の心配をすることなく、長時間使用することが可能です。

キャンプなどの野外活動の際、電源が制限されている環境でも、快適な風を楽しむことができます。

③扇風機としての基本機能は備わっている

CLAYMORE FAN V600+は、基本的な扇風機の機能を備えています。

風量の調整やタイマー設定、上下角度調整など、快適な風を体感するための機能がしっかりと備わっています。そのため、通常の屋内使用においても、快適な風を楽しむことが可能です。

唯一残念な点は「首振り機能がない」ことですが、これはこの後紹介するカスタム化で解消できます!

④コンパクト・軽量で待ち運びラクラク

CLAYMORE FAN V600+は、コンパクトで軽量な設計となっています。そのため、持ち運びがラクラク、荷物の負担が少ない点もうれしい特徴です。

バッテリー内蔵で重さが約600gは本当に軽いです。また、収納時にも場所を取らず、効率的な持ち運びが可能。荷物を減らしたい方におすすめ!

⑤お手入れが簡単にできる

CLAYMORE FAN V600+は、ワンタッチで「前ガード」が外れる便利な構造。これによりお手入れが簡単にできるようになります。

前ガードを外せば、本体やファンの汚れやホコリを取り除くのが容易であり、前ガードも水洗いが可能。

これだけ簡単にお手入れが可能なので、定期的なメンテナンスが楽に行えます。

⑥三脚だけじゃない、いろんな使い方が可能

CLAYMORE FAN V600+は、付属の三脚スタンドだけでなく、さまざまな使い方が可能。

扇風機の本体には、ワイヤーハンドルと1/4インチ三脚ネジ穴が内蔵されています。このため、天井からぶら下げたり、既存の1/4インチネジの三脚にも取り付けることができます。

自由自在な設置方法によって、さまざまなシーンに対応できます。使い勝手や環境に合わせて、お好みの使い方ができる点はうれしい特徴です。

⑦冬はサーキュレータとして活躍

出典: CLAYMORE

CLAYMORE FAN V600+は、夏だけでなく冬のシーズンでも活躍する優れたアイテムです。

冬のキャンプで、暖房器具を使用する場合には、部屋の空気を効果的に循環させるサーキュレーターとして大活躍。暖房の効率を向上させ、快適な室内環境をキープすることができます。

一台持っているだけで夏・冬キャンプで大活躍!冬にはストーブファンとして活躍してくれますよ!

CLAYMORE FAN V600+のデメリット・注意点

CLAYMORE FAN V600+ のデメリット・注意点
  1. 首振り機能がない
  2. 風量最大で使うと1日もたない
  3. 電源ON/OFFボタンがない

①首振り機能がない

出典:取扱説明書

CLAYMORE FAN V600+のデメリットの一つは、首振り機能がないことです。一人で使用する分には良いのですが、広い範囲に風を送りたい場合には注意が必要です。

この対策としては、次章の「クレイモア扇風機 V600+を首振りカスタム化する方法」で解説しています、簡単な方法なので挑戦してみてください。

②風量最大で使うと1日もたない

CLAYMORE FAN V600+のもう一つのデメリットは、風量を最大に設定した場合、バッテリーの持ちが1日に満たない点です。

長時間の使用を予定している場合や、電源が制限されている状況では、バッテリーの消耗に注意が必要。

対策としては、手頃なモバイルバッテリーをもっていくと、残量状況を気にすることなく、安心して使えます。

クレイモアファンV600+よりも風量&バッテリー容量が欲しい方は、「CLAYMORE FAN V1040」の方が合っているかもしれません。関連記事がありますので読んでみてください。

③電源ON/OFFボタンがない

CLAYMORE FAN V600+のもう一つの注意点は、電源ON/OFFボタンがない点です。

「風量ボタン」を押すと電源が入る仕様であること、電源をOFFするために「風量ボタン」を何回も押す必要があります。

ボタンが少ないので迷うことはなく、大きなデメリットではありませんが、確認しておきましょう。

クレイモア扇風機 V600+を首振りカスタム化する方法

ここでは、クレイモア扇風機 V600+ に「首振り機能」追加する方法を解説します。首振りカスタムで、デメリットを改善すれば、最強の扇風機に様変わり!

この首振り機能を追加する方法には、三つ通りあります。それぞれ解説していきます。

2024年3月にクレイモアから「CLAYMORE Swivel369(クレイモア スイベル369)」が登場。首振り機能を追加する選択肢が一つ増えました。

CLAYMORE Swivel369(クレイモア スイベル369)

出典:CLAYMORE

CLAYMORE Swivel369(クレイモア スイベル369)は、クレイモアの純正パーツで「首振り機能が追加できる」アイテムです。

クレイモアファン用のパーツなので、デザインもぴったり合うので、おしゃれに首振り機能をカスタムしたい方にはおすすめ。

また大容量バッテリーとして使えるので、ファンの充電はもちろん、スマホやタブレットの充電にも使えるので、緊急時のも使えるメリットがあります。

Suptig (サプティグ) 電動回転雲台

電動回転雲台は、カメラのパノラマ撮影用で使用されるものですが、ねじの規格がピッタリあうので、クレイモア扇風機の本体に接続が可能。

この回転雲台の回転機能とクレイモア扇風機を組み合わせれば「首振り」カスタム化が実現できます。

CCマルチスピン(首振り機能付き)

CCマルチファンの首振り機能を追加するためのパーツ「CCマルチスピン」ですが、取り付けねじの仕様が1/4インチネジなので、クレイモア扇風機 V600+に取り付けることが可能。

ネックはお値段が高いことですが、見た目や使い勝手が良いものを選びたい方は、検討してみてください。

CLAYMORE FAN V600+の評判・口コミ

各ECサイト(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング)でレビューの点数、口コミを確認しました。(※2023年5月20日時点の情報を掲載)

レビューの点数は4.0点以上で優秀、口コミも「CLAYMORE FAN V600+」は期待通り、満足されている感じに見受けました。

ECサイト星5つ中の点数
Amazon4.00(6件)
楽天市場4.41(27件)
Yahoo!ショッピング4.73(161件)

これからの時期の車中泊やバーベキュー時に使おうと思い購入しました。他の方の評価通りのとても良い製品でした。色んな場所に置いたり吊るしたりして、好きな所で好きな角度で使えるのでとても便利だと思います。室内で扇風機代わりにも使えますし、コンパクトでおすすめです。

引用元:Amazon

ルーメナーと比べて、クレイモアの方がコンパクトになるし風力も強い感じです。 これを2つ購入すれば良かったと少し後悔してます。

引用元:楽天市場

評判通りで大変満足しています やはり充電してから長時間使用できてさらに軽いのがいいですね 大事に使いたいです。

引用元:楽天市場

キャンプ、車中泊用にて購入しました。 キャンプではまだ使用してませんが、車中泊では必須でした。 静かで涼しいので夏場にぐっすり寝ることができ快適でした。 次回、キャンプでも使用したいと思いますので楽しみです! 軽いし充電式で見た目もよしなので、もう一台ほしいです♪

引用元:Yahoo!ショッピング

キャンプ扇風機としていろいろ悩んだ挙句購入しました。結果もっと早く購入すれば良かったです。とにかく仕様が納得できます。風量満足、デザイン満足、カラー満足。首振りはカメラ雲台で対応出来ます。冬キャンではサーキュレーターとして使います。

引用元:Yahoo!ショッピング

クレイモア扇風機 V600+の収納ケース(純正・代用品)

CLAYMORE FAN V600+専用収納ポーチ | 純正品

WHATNOT(ワットノット) マルチ収納ケース | 代用品

クレイモア扇風機 V600+の掃除方法(カバーの外し方)

出典: CLAYMORE

「クレイモア扇風機 V600+」は、掃除がしやすいように、ワンタッチで前カバー(前ガード)が外れる仕様になっています。

ここでは、カバーの外し方と、掃除の方法を解説していきます。

掃除方法(カバーの外し方)

STEP
前ガードを反時計回りに回転させて外す
STEP
取り外した前ガードを水洗いする
STEP
本体や羽根(ファン)を湿らせた布で拭き取る
STEP
前ガードを本体にはめて、時計回りに回転させてロックする

前ガードを本体から外す方法(※説明書抜粋)

出典:取扱説明書

前ガードを本体に固定する方法(※説明書抜粋)

出典:取扱説明書

お手入れ方法(※説明書抜粋)

出典:取扱説明書

まとめ | クレイモア扇風機 V600+で夏キャンプを快適に!

出典: CLAYMORE

本記事では、このアウトドア用扇風機の特徴やスペック、メリット・デメリット、さらには首振りカスタム方法やおすすめの収納ケースについて詳しく紹介しました。

この扇風機は、暑い日のキャンプでの快適さを向上させるだけでなく、冬のシーズンでも活躍します。バッテリーの持ちが良く、持ち運びもラクラクなため、アウトドアでの使用に最適です。

CLAYMORE FAN V600+は、高性能な扇風機として評価されており、多くのキャンパーから好評を得ています。しかし、注意点やデメリットもありますので、個々のニーズや環境に合わせて選ぶことが重要です。

この記事を参考にして、CLAYMORE FAN V600+の魅力と使い方を知り、快適なキャンプライフを送りましょう。

以上となります。皆さんが良いアウトドアライフを過ごせますように!

▼関連記事▼

【テンマクデザイン】セール開催中!

テント・タープをお得に揃えたい方必見!
テンマクデザインの人気サーカステントやタープ・シェルターなど衝撃プライス!
お得にテント・タープを揃えたい方、下記記事をチェックしてみてください。

HAGOOGI(ハゴオギ)  キャンプ 扇風機
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次