\ テンマクのディスカウントSALE継続中! /☞ 記事を読む

【2025保存版】キャンプ用扇風機おすすめ15選|最強の充電式モデルを比較!

夏キャンプの暑さ対策で、失敗したくない方へ!
キャンプに最適な充電式扇風機は、暑さをしのぐ必須アイテムです。

この記事では、2025年最新モデルのおすすめ15選を徹底比較し、 それぞれの特徴や多機能化のポイントをわかりやすく解説します。

持ち運びに便利なコンパクト設計長時間使える大容量バッテリーUSB充電対応の安心感、そして静音性など、 キャンプで役立つ最強の充電式扇風機を厳選しました。

さらに、扇風機とサーキュレーターの違いや、 選び方のポイントも詳しく紹介するので、どれを選ぶか迷っている方は必見です!

ショウ

ぜひ最後まで読んで、あなたにぴったりのおすすめキャンプ扇風機を見つけてください。

筆者おすすめ!欲しい機能が全部揃ったオールインワン扇風機はこちら

ショウ

それでは詳しく解説していきます。

読み飛ばしページ内ジャンプ

▶【キャンプ向け】最強の充電式扇風機おすすめ15選!を先に見る

※右下の「目次」からも読みたいコンテンツにジャンプできます。

目次

キャンプに最適な充電式扇風機とは

CLAYMORE FAN V600 のキャンプ用充電式扇風機をキャンプサイトで使用しているイメージ

夏のキャンプを快適に過ごすために、キャンプ用の充電式扇風機は必須アイテムといっても過言ではありません。電源が取りにくいアウトドア環境でも、大容量バッテリー駆動の扇風機なら、場所を選ばず使えて大活躍します。

ここでは、キャンプ向け充電式扇風機の特徴最新モデルの多機能化、そして扇風機とサーキュレーターの違いについてわかりやすく解説します。

キャンプ向け扇風機の特徴

スノーピーク フィールドファン(キャンプ用充電式扇風機)をテント内でフィールドラックに置いて使用しているシーン

キャンプ向けの充電式扇風機は、電源が取りにくいアウトドア環境でも快適に使えるアイテムです。コンパクトで軽量設計のため持ち運びがしやすく、設営時の負担も軽減されます。

バッテリー駆動なので、キャンプサイトやビーチなど場所を選ばず使用できます。また、風量調整機能静音設計を備えたモデルが多く、夜間でも快適に使えるのが特徴です。

さらに、LEDライトタイマー機能が付いた多機能モデルも増えており、キャンプライフをより快適にしてくれます。おすすめのキャンプ扇風機を選ぶ際は、これらの機能にも注目してみてください。

最新のキャンプ向け扇風機の多機能化

HAGOOGI キャンプ用充電式扇風機をキャンプテーブルの上に置いて使用している様子。扇風機の6つの特徴を箇条書きで説明した図入り

最新のキャンプ向け充電式扇風機は、家庭用に匹敵する多機能さが魅力です。

LEDライトは夜間の照明に、タイマー機能は省エネに役立ちます。自動首振りで広範囲に風を送り、リズム風は自然な風を再現します。

USB充電リモコン操作モバイルバッテリー機能付きモデルなら、スマホの充電もできて便利。多機能なキャンプ向け充電式扇風機があれば、電源がない場所でも快適に過ごせます。

ショウ

本記事では、これらの機能の有無を一覧でわかりやすくまとめていますので、ぜひチェックしてみてください。

キャンプでは扇風機とサーキュレーターのどちらがベスト?

キャンプ場のテント前で扇風機とサーキュレーターを比較しているアニメ調イラスト。『キャンプでは扇風機とサーキュレーターのどちらがベスト?』の文字入り

キャンプでは、扇風機とサーキュレーターのどちらを選ぶべきか迷う方も多いでしょう。

扇風機は広範囲に柔らかな風を送り、直接涼を取るのに適しています。一方、サーキュレーターは空気の循環が目的で、テント内の空気を均一にするのに最適。

例えば、夏の暑い日には扇風機で直接涼を取り、夜間や冬にはサーキュレーターで暖かい空気を循環させると効果的です。

以下の比較表を参考に、キャンプでの扇風機とサーキュレーターの特徴を把握して、上手に選んでみてください。

項目扇風機サーキュレーター
目的直接体に風を当てて涼む空気の循環を促す
風の特徴広範囲に柔らかい風直線的に風圧の強い風
使用シーン就寝時や直接涼を取りたいときテント内の空気を均一にするため
効果体感温度を下げる部屋全体の温度を均一に保つ
強み優しい風で快適に涼が取れる遠くまで風を送り空気を循環

扇風機とサーキュレーターを上手に使い分ければ、暑さ対策も空気循環も万全です。
特に充電式扇風機は電源がないアウトドア環境で大活躍するおすすめアイテムです。

ショウ

次に、キャンプで充電式扇風機を使うメリットを具体的に見ていきましょう。

キャンプで充電式扇風機を使うメリット

キャンプサイトで充電式扇風機を使うイメージ。テント内で涼しく過ごす様子とメリット6つのテキスト入り

キャンプでの快適さを追求するなら、充電式扇風機は欠かせないアイテムです。ここでは、充電式扇風機をキャンプで使う際の主要な6つのメリットを紹介します。

ショウ

これらのメリットを知って、自分に合った充電式扇風機を選び、快適なキャンプを楽しみましょう!

【メリット①】電源がなくても使えるバッテリー駆動

キャンプ場のテント内で充電式扇風機を使い涼しく過ごす女性キャンパーのアニメ調イラスト。メリット① 電源がなくても使えるバッテリー駆動の文字入り

電源が取りにくいアウトドアでも、充電式扇風機ならバッテリー駆動でどこでも使えるのが大きなメリット!

昼はテントやタープ下で涼しく、夜はインナーテントで快適に眠れるのが魅力です。

【メリット②】コンパクト&軽量で持ち運びに便利

HAGOOGIのキャンプ用充電式扇風機を収納ケースに入れて手に持つ様子。コンパクト&軽量で持ち運びやすいことを表す

キャンプ用充電式扇風機コンパクトかつ軽量設計で、持ち運びやすく設営もラクラク!

三脚スタンド付きモデルなら、収納も省スペースで済み、車載やギアケースにスッと収まります。
移動や積み込みの負担が少ないのもポイントです。

ショウ

コンパクト&軽量重視の方は、ぜひ三脚スタンド仕様のモデルを検討してみてください。

【メリット③】長時間使えて充電切れの心配なし

CLAYMORE FAN V600 の梱包パッケージに『7800mAh 大容量バッテリー』と表示されている様子

キャンプ用充電式扇風機は 大容量バッテリー搭載で、充電式扇風機は長時間の連続使用が可能です。

暑い日中も一晩の睡眠中も、安心して涼しい風を確保できます。
1泊2日以上のキャンプには、大容量モデルを選ぶとさらに安心です。

【メリット④】静音設計で夜間も快適

キャンプ場のテント内で静音設計の充電式扇風機を使って快適に眠る女性キャンパーのアニメ調イラスト。メリット④ 静音設計で夜間も快適の文字入り

静音設計のキャンプ用充電式扇風機なら、夜でも音が気にならず使えます。

寝ている間も静かに涼しく、快適な睡眠をサポート。周囲のキャンパーに迷惑をかけないのも安心です。

【メリット⑤】USB充電対応でどこでも充電可能

キャンプ場で充電式扇風機をモバイルバッテリー・車の充電ポート・ポータブル電源でUSB充電しているアニメ調イラスト。メリット⑤ USB充電対応でどこでも充電可能の文字入り

キャンプ向けの充電式扇風機用の多くはUSB充電対応なので、モバイルバッテリーや車の充電ポート、ポータブル電源など、どこでも手軽に充電できます。

長期のキャンプや移動中でも、スマホ感覚で充電できて便利です。

【メリット⑥】テント内の空気循環にも最適

テント内で充電式扇風機を使い空気を循環させている女性キャンパーのアニメ調イラスト。メリット⑥ テント内の空気循環にも最適の文字入り

キャンプ用の充電式扇風機は、夏は涼しい風、冬は暖かい空気の循環に使えます。

一台で扇風機とサーキュレーターの役割を果たし、テント内をより快適に保てます

ショウ

季節を問わず活躍するので、キャンプの快適度をぐっと高めてくれるアイテムです。

キャンプ用充電式扇風機の選び方

キャンプで使う充電式扇風機を選ぶ際は、次の8つのポイントを押さえておくことが大切です。

それぞれ詳しく解説していきます。

【選び方①】大容量バッテリー搭載モデルを選ぶ

出典:HAGOOGI

キャンプでは電源が取りにくいため、一度の充電で長時間使える大容量バッテリー搭載モデルを選ぶのが大切です。

大容量バッテリーの充電式扇風機なら、夜間の長時間使用や連続運転が必要なシーンでも安心です。

目安として、6,000mAh以上のバッテリー容量を選びましょう。多くのキャンプ用充電式扇風機はこの容量で約10〜20時間以上の連続使用が可能です。

【選び方②】USB充電ポートの規格を確認する

出典:CLAYMORE

USB充電対応の扇風機は、ポータブル電源モバイルバッテリー車の充電ポートからも充電できて便利です。キャンプ中に手軽に充電できるかどうかを確認しましょう。

特にUSB-C対応モデルは、スマホと同じケーブルで使え、充電速度も速いのでおすすめです。同じケーブルで他のデバイスも充電できるので、持ち運ぶケーブルが減り荷物もコンパクトになります。

充電ポートは「USB-C対応モデル」がおすすめです。

【選び方③】風量調節と風の届く範囲を確認する

出典:Snow Peak

風量が調節でき、広範囲に風を送れるモデルを選びましょう。風量が3段階以上調節できるものが理想です。風の届く範囲が広いと、より快適に過ごせます。

特に大きなテントやタープで使う場合は、風量と使用範囲をしっかり確認しましょう。

【選び方④】軽量&コンパクトモデルを選ぶ

出典:ELECOM

キャンプギアはコンパクトで軽量なものがおすすめです。持ち運びしやすく、場所を選ばず設置できる軽量モデルの扇風機なら、キャンプ中の負担も軽減されます。

目安として、1kg以下のモデルを選ぶのがおすすめです。

【選び方⑤】静音設計モデルを選ぶ

静音設計の扇風機なら、夜間でも音を気にせず使え、快適な睡眠をサポートします。キャンプ場の静かな環境を保ちながら、涼しい風を楽しむためにも静音性は大切なポイントです。

30dB以下の静音モデルを選べば、夜間も周囲に配慮しつつ快適に過ごせます。

【選び方⑥】多機能モデルを選ぶ

多機能な扇風機は、キャンプでの使い勝手を大幅に高めるのに役立ちます。特に以下の機能があると便利です

  • 自動首振り:風を広範囲に送り、テント内全体を均一に涼しくできます。
  • 切りタイマー:設定時間後に自動で電源が切れるので、夜間の使用や省エネに便利です。
  • リモコン:離れた場所からでも操作でき、特に夜間やテント内で活躍します。
  • ライト:LEDライト付きなら、夜間の照明としても使えます。
  • モバイルバッテリー機能:スマホなどのデバイス充電にも役立ちます。
  • 専用収納ケース:持ち運びや保管が簡単になります。

これらの機能を備えた扇風機を選べば、キャンプ中の快適さ利便性が格段にアップします。自分のスタイルに合わせて必要な機能を選び最適なモデルを選びましょう。

【選び方⑦】防水・防塵性を確認する

出典:DOSHISHA

キャンプでは雨や砂ホコリにさらされやすいため、防水・防塵性のあるモデルを選ぶと安心です。防水扇風機なら、天候や環境を気にせず使えます。

IPX4以上の防水等級があるモデルを選べば、急な雨や砂ホコリにも対応できます。

【選び方⑧】お手入れしやすいモデルを選ぶ

出典:CLAYMORE

充電式扇風機を長く使うには、お手入れしやすいモデルを選ぶことが大切です。取り外し可能なパーツ掃除しやすいデザインなら、メンテナンスの手間を減らせます。

前ガードがワンタッチで取り外せるモデルなら、羽根まで簡単に掃除できます。

ショウ

いよいよ次は、これまでの選び方を踏まえたおすすめ充電式扇風機の比較表です。
一覧をチェックして、自分にぴったりの扇風機を見つけましょう。

【一覧表あり】キャンプ用充電式扇風機おすすめ15選|最強モデルまとめ

この比較表を参考にすることで、初心者から上級者まで満足できるキャンプ用充電式扇風機の選択が可能になります。各商品の詳細情報はリンクをクリックしてご覧ください。

商品名をクリックするとページ内の商品紹介へジャンプ

スクロールできます
製品名HAGOOGI(ハゴオギ)
コードレス扇風機
CLAYMORE(クレイモア)
FAN V600+
CLAYMORE(クレイモア)
FAN V1040
Snow Peak(スノーピーク)
フィールドファン
Makita(マキタ)
充電式ファン
ALLEGiA(アレジア)
アウトドアファン
ルーメナー(LUMENA)
FAN STAND2
ルーメナー(LUMENA)
FAN PRIME2
エレコム
NESTOUT サーキュレーター FAN-1
コールマン
アウトドアリチャージャブルファン
トップランド
コードレスタフFAN ブラック
HiKOKI(ハイコーキ)
コードレスファン UF18DSAL(NN)
HiKOKI(ハイコーキ)
コードレスファン UF18DSDL(NN)
Socool fan
キャンプ扇風機
HAGOOGI(ハゴオギ)
充電式ソーラーファン
外観
本体サイズ幅230×奥行130×高さ230mm(本体)幅243mm×奥行226mm×高さ350mm幅282mm×奥行252mm×高さ410mm幅185mm×奥行272mm×高さ284mm幅185mm×奥行272mm×高さ284mm幅171mm×奥行154mm×高さ357mm幅165mm×奥行268mm×高さ131mm幅203mm×奥行162mm×高さ350mm幅195mm×奥行178mm×高さ195mm幅Φ390×奥行170×高さ500mm幅190×奥行70×高さ190mm幅620×奥行370×高さ264mm幅252×奥行256×高さ199mm幅210×奥行100×高さ270mm幅250×奥行70×高さ320mm
重量本体: 約0.9kg,三脚: 約0.1kg約0.6kg約0.91kg1.3kg(バッテリ除く)1.3kg(バッテリ除く)約0.73kg0.46kg0.95kg0.50kg約2.1kg(ファン単体 約1.9kg)約0.37kg約3.0kg約0.9kg約1.4kg約1.6kg
バッテリー容量/
使用時間
10000mAh /
約8~35時間
7,800mAh /
<弱風>最大32時間、<強風>7時間
10,400mAh /
<弱風>最大23時間、<強風>7時間
別売りバッテリー対応(14.4V/18V) /
約9時間40分(BL1830B_弱モード)
別売りバッテリー対応(14.4V/18V) /
約9時間40分(BL1830B_弱モード)
10000mAh /
弱: 約24h、中: 約12h、強: 約6h
4000mAh /
約4時間(弱風)〜20時間(強風)
8000mAh /
約3時間30分~30時間
電源は別売 /
「弱」約15時間、「強」約2時間
情報なし /
ファンHigh 約4.5時間、Low 約8時間
3000mAh /
約4時間(ファン強)
BSL1860 6.0Ah /
<強> 約5.2時間、<弱> 約8.5時間
BSL1850 5.0Ah /
<強>8.3時間、<弱> 約21.0時間
20000mAh /
扇風機: 最大60時間
10000mAh /
<弱モード>最大30時間
充電方法/時間USB-C / 5~6時間USB Type-C / 約6時間30分USB Type-C / 約5時間30分マキタ充電器 / バッテリー容量によるマキタ充電器 / バッテリー容量によるUSB Type-C / 約6.5時間USB Type-C / 約4時間USB Type-C / 約4時間30分ACコード、シガーソケット /
充電時間:約11時間
USB Type-C / 約3時間(満充電)ハイコーキ充電器 /
バッテリー容量による
ハイコーキ充電器 /
バッテリー容量による
Type-C型充電ポート / 約8時間USB Type-C / ソーラー充電対応 / 約5時間(USB充電)
風量設定リズム/弱/中/強4段階4段階3段階(強・中・弱)3段階(強・中・弱)3段階(弱・中・強)4段階4段階4段階(ブリーズモード・弱・中・強)2段階(High / Low)4段階(弱・中・強・ターボ)2段階(強モード/弱モード)2段階(強モード/弱モード)4段階3段階(弱・中・強)
静音性静音設計(20dB)情報なし情報なし情報なし情報なし情報なし50dB以下静音設計
多機能性首振り: 左右120°(自動),上下40°(手動)
タイマー: 1/2/3/4時間
リモコン: あり
ライト: あり(弱/中/強)
首振り:手動角度調整(上下45度)
タイマー: 1~4時間
リモコン: なし
ライト: なし
首振り:手動角度調整(上下45度)
タイマー: 1~4時間
リモコン: あり
ライト: なし
首振り:自動首振り(左右45°)
タイマー: 1時間、2時間、4時間
リモコン: なし
ライト: なし
首振り:自動首振り(左右45°)
タイマー: 1時間、2時間、4時間
リモコン: なし
ライト: なし
首振り:なし
タイマー: なし
リモコン: なし
ライト: 10段階調光
首振り:手動角度調整(上下45度)
タイマー: 2段階
リモコン: なし
ライト: なし
首振り: 自動首振り(左右100度)
タイマー: 4段階
リモコン: あり
ライト: なし
首振り: あり(40度・70度・100度)
タイマー: 1時間・2時間・4時間
リモコン: なし
ライト: なし
首振り: あり
タイマー: なし
リモコン: なし
ライト: あり
首振り: なし(上下50°手動調整)
タイマー: 1・3・5時間
リモコン: なし
ライト: なし
首振り: 自動首振り機能あり
タイマー: 1時間、2時間、4時間
リモコン: なし
ライト: なし
首振り: 上60°・下30°
タイマー: なし
リモコン: なし
ライト: なし
首振り: 上下45°、左右90°(自動)
タイマー: 1・2・4・8時間

リモコン: あり
LEDライト: 3段階調整
首振り: 角度調整最大80°(手動)
タイマー: 2・4・6時間
リモコン: なし
ライト: 3色切替&無段階調光
付属品リモコン,三脚スタンド,USB-Cケーブル,収納ケースUSB Type-C充電ケーブル,三脚スタンドリモコン、USB Type-C充電ケーブル、三脚スタンド本体、ACアダプタ本体、ACアダプタ本体、モバイルバッテリー、ライト、三脚スタンド、USBケーブルUSBケーブルリモコン、専用タープベルト、USBケーブル三脚、三脚固定ねじ、ネストアウト バッテリー接続パーツACコード、シガーソケット、キャリーケース専用ACアダプター、USB電源ケーブル(約1m)ACアダプタACアダプタリモコン,Type-C充電ケーブルType-C充電ケーブル

比較表で気になるモデルが見つかった方は、このあと紹介するおすすめ15選で詳しいスペックや特徴を確認してみてください。

暑い季節のキャンプを快適にするなら、充電式扇風機は欠かせません。

ここでは、おすすめのキャンプ用充電式扇風機を15台厳選して徹底解説!
最強モデルを知りたい方も、迷わず選びたい方もぜひチェックしてみてください。

①HAGOOGI(ハゴオギ)| 多機能コードレス扇風機

HAGOOGI コードレス扇風機 OT-F12 キャンプ用充電式 多機能モデル のプロモーション画像
出典:HAGOOGI

夏キャンプの暑さ対策に、コスパと機能性で選ぶならこれ|HAGOOGIの多機能キャンプ扇風機!

カモメの羽根に着想を得た5枚羽根が柔らかな自然風を再現し、リズム・弱・中・強の4段階で調節可能。左右120°の自動首振り上下40°の手動調整で広範囲に涼しい風を届けます。

HAGOOGI コードレス扇風機 をキャンプで使用している様子

10,000mAhの大容量バッテリーで約8~35時間の長時間使用OK。リモコン付きで操作もラクラク、紛失防止の収納スペース付き。超音波機能で蚊などの害虫を遠ざけ、LEDライトで夜間も安心です。

静音設計で夜間の使用も快適です。HAGOOGIの高品質と安心保証で、購入後も安心して使用できます。多機能キャンプ扇風機は、アウトドアをより楽しく、快適にしてくれるアイテムです。

HAGOOGI コードレス扇風機 の付属品と収納ケースの様子
▶︎ HAGOOGI コードレス扇風機のスペック詳細はこちら(クリックで開閉)
スクロールできます
項目スペック
本体サイズ幅230×奥行130×高さ230mm(本体)
幅230×奥行130×高さ430~600mm(三脚スタンド付き)
重量本体: 約0.9kg、三脚スタンド: 約0.1kg
バッテリー容量リチウムイオンポリマー電池 10000mAh
使用時間約8~35時間
充電方法/時間USB Type-C / 約5時間
風量設定リズム/弱/中/強
静音性データ不明
首振り機能左右120°(自動)、上下40°(手動)
切タイマー1/2/3/4時間
リモコンあり
ライト機能あり(弱/中/強)
付属品リモコン,三脚スタンド,USB-Cケーブル,収納ケース
価格(税込み)¥7,990
※価格はAmazonの確認した値段を記載(2025年6月30日時点)

+αの機能もチェック!

自動首振り切タイマーリモコンライト給電機能収納ケース
※給電機能=スマホなどを充電できる機能

HAGOOGIの多機能キャンプ扇風機は、1万円以下で欲しい機能が全部入り!
ケース付き・自動首振り・ライト・リモコン・モバイルバッテリー機能まで、欠点のない最強モデルです。

迷ったらコレ!高評価レビューも多数で安心です。
在庫があるうちにチェックしておきましょう!

②CLAYMORE(クレイモア)| FAN V600+

出典: CLAYMORE

スタイリッシュでコンパクト。CLAYMORE FAN V600+ はデザイン重視派にぴったりの多機能キャンプ扇風機です。

ブラシレスモーター搭載でパワフルな風を4段階で調節可能。7,800mAhの大容量バッテリーで最長32時間稼働し、USB Type-C対応で約6時間半で充電完了します。

1〜4時間のオフタイマーを備え、夜間も安心。自動首振りはオプションの「スイベル369」で対応可能です。

CLAYMORE FAN V600+ 前ガードを外して清掃が簡単なイメージ。

前ガードはワンタッチで着脱できるので、掃除もラクラク。カラーはウォームグレー、サンドベージュ、ダークグレーの3色展開で、キャンプサイトに自然に馴染みます。

おしゃれキャンプに映える、使い勝手もバッチリの一台です!

▶︎ CLAYMORE FAN V600+ のスペック詳細はこちら(クリックで開閉)
スクロールできます
項目スペック
本体サイズ幅 243mm × 奥行き 226mm × 高さ 350mm
重量約 0.6kg
バッテリー容量7,800mAh
使用時間最大風速で7時間、最小風速で32時間
充電方法/時間USB Type-C / 約6時間30分
風量設定4段階
静音性データ不明
首振り機能なし(クレイモア スイベル369で対応可)
切タイマー1〜4時間
リモコンなし
ライト機能なし
付属品USB Type-C充電ケーブル、三脚スタンド
価格(税込み)¥7,026
※価格はAmazonの確認した値段を記載(2025年6月30日時点)

+αの機能もチェック!

自動首振り切タイマーリモコンライトモバイルバッテリ収納ケース
※オプション※別売り

おしゃれ・大容量・使いやすさの3拍子がそろったCLAYMORE FAN V600+。
キャンプサイトをおしゃれに彩りつつ、風量や使い勝手も申し分なし。
デザインも性能も妥協したくない方は、迷わず選んでOKです!

在庫があるうちに早めにチェックしておくのがおすすめです!

▼関連記事▼
CLAYMORE FAN V600+」をもっと詳しく知りたい方はこちら!

③CLAYMORE(クレイモア)| FAN V1040

出典:CLAYMORE

CLAYMORE(クレイモア) FAN V1040は、屋内外で活躍する高性能な充電式サーキュレーター(扇風機)で、キャンプやアウトドアに最適な一台です。

DCブラシレスモーターを搭載し、最大風速6.4m/sのパワフルな送風が可能。10,400mAhの大容量バッテリーで最長23時間の連続使用ができ、USB Type-Cで約5時間半で充電できます。

風量は4段階調節ができ、1〜4時間のオフタイマーを搭載。さらにリモコン付きで、離れた場所からでも快適に操作できます。

お手入れも簡単で、前ガードは取り外して水洗いOKウォームグレーとブラックの2色展開で、ギアとのコーディネートも楽しめます。

付属の三脚スタンドやワイヤーハンドル、1/4インチの三脚ネジ穴を使えば、床置き・吊り下げ・三脚固定など、シーンに応じた柔軟な設置が可能です。

▶︎ CLAYMOREFAN V1040 のスペック詳細はこちら(クリックで開閉)
スクロールできます
項目スペック
本体サイズ幅 282mm × 奥行き 252mm × 高さ 410mm
重量約 0.9kg
バッテリー容量10,400mAh
使用時間最大風速で7時間、最小風速で23時間
充電方法/時間USB Type-C / 約5時間30分
風量設定4段階
静音性データ不明
首振り機能なし(クレイモア スイベル369で対応可)
切タイマー1〜4時間設定
リモコンあり
ライト機能なし
付属品リモコン、USB Type-C充電ケーブル、三脚スタンド
価格(税込み)¥11,473
※価格はAmazonの確認した値段を記載(2025年6月30日時点)

+αの機能もチェック!

自動首振り切タイマーリモコンライトモバイルバッテリ収納ケース
※オプション※別売り

CLAYMORE FAN V1040は、FAN V600+ より大きめ&大容量バッテリーで、リモコン操作OKの自由度が魅力。おしゃれキャンパーはもちろん、ファミリーキャンプにもぴったりです!

家族みんなで快適キャンプを楽しむなら、この一台をお見逃しなく!

▼関連記事▼
CLAYMORE FAN V1040」をもっと詳しく知りたい方はこちら!

④Snow Peak(スノーピーク)| フィールドファン(MKT-102)

出典:Snow Peak

Snow Peakのフィールドファン(MKT-102)は、キャンプでも自宅でも活躍する高機能コンパクト扇風機

別売りのリチウムイオンバッテリーAC電源の両方に対応しており、電源事情を選ばずに使えます。重量は約1.3kgと軽量で、持ち運びも簡単です。

最大風速180m/分のパワフルな風で、真夏のテント内でも涼しさをキープ。さらに冬場はサーキュレーターとしても役立つので、1年を通して活躍します。

運転時間は最小風速で約9時間40分。風量は強・中・弱の3段階で切り替え可能です。さらに1・2・4時間のオフタイマーと、左右45°の自動首振り機能を備えています。

スノーピークギアで揃えたい人はもちろん、マキタのバッテリーをお持ちの方にもおすすめできる一台です。

▶︎ Snow Peak フィールドファン のスペック詳細はこちら(クリックで開閉)
スクロールできます
項目スペック
本体サイズ幅 185mm × 奥行 272mm × 高さ 284mm
重量1.3kg(バッテリ除く)
バッテリー容量別売りリチウムイオンバッテリー対応(14.4V/18V)
使用時間約9時間40分(BL1830Bの弱モード使用時)
充電方法/時間マキタ急速充電器 / バッテリー容量による
風量設定3段階(強・中・弱)
静音性データ不明
首振り機能左右45°(自動)
切タイマー1時間、2時間、4時間
リモコンなし
ライト機能なし
付属品本体、ACアダプタ
価格(税込み)¥13,200
※価格はAmazonの確認した値段を記載(2025年6月30日時点)

+αの機能もチェック!

自動首振り切タイマーリモコンライトモバイルバッテリ収納ケース

スノーピークらしい洗練デザインに、某有名電動工具のノウハウを融合した安心の定番ファン
バッテリーは別売りですが、マキタ工具をすでにお持ちの方、DIY好きの方には間違いない選択肢!
キャンプサイトに溶け込むデザインで、持っているだけで気分が上がる一台です

ショウ

スノーピークファンであれば、持っておきたいギアですよね。マキタ工具のバッテリーをお持ちの方におすすめです!

DIY好き・キャンパー必見!
在庫がある今がチャンスです。

▼関連記事▼
フィールドファンが気になる方は、マキタとの違いも分かるレビューを要チェック!

⑤Makita(マキタ)| 充電式ファン(CF102DZ)

出典:Makita

Makita(マキタ)の充電式ファン(CF102DZ)は、スノーピークのフィールドファン(MKT-102)のOEM元としても知られるプロ仕様の実力派ファンです。

スノーピークのロゴにこだわらないなら、コスパで選ぶならこちら!マキタの信頼性とパワフルな送風力をそのままに、アウトドアやDIY現場でも活躍します。

最大風速180m/分、最大風量4.6m³/分の大風量で、暑いキャンプ場でもしっかり涼しい風を届けます。風量は3段階切り替え自動首振り角度調整で送風範囲も広々。

また、1・2・4時間の切タイマー付きで就寝時も安心。可動式フック付きで、吊り下げもOK。

14.4V/18Vスライド式Li-ionバッテリー対応で、マキタ工具とバッテリーを共有できるのも魅力。ACアダプタも付属しているので、屋内でも使えます。

▶マキタの充電式ファン のスペック詳細はこちら(クリックで開閉)
スクロールできます
項目スペック
本体サイズ幅 185mm × 奥行き 272mm × 高さ 284mm
重量1.3kg
バッテリー容量別売りリチウムイオンバッテリー対応(14.4V/18V)
使用時間約14時間20分~21時間10分(弱モード、BL1460B/BL1860B使用時)
充電方法/時間マキタ急速充電器 / バッテリー容量による
風量設定3段階(強・中・弱)
静音性データ不明
首振り機能自動首振り(左右)
切タイマー1時間、2時間、4時間
リモコンなし
ライト機能なし
付属品本体、ACアダプタ
価格(税込み)¥7,682
※価格はAmazonの確認した値段を記載(2025年6月30日時点)

+αの機能もチェック!

自動首振り切タイマーリモコンライトモバイルバッテリ収納ケース

大風量でパワフル、首振り機能も便利!
大工さんも現場で手放せないマキタの充電式ファンは、キャンプでも頼れる相棒になること間違いなし
DIYもアウトドアも、これ一台で快適に。暑さを吹き飛ばそう!

マキタユーザーなら迷わず選んで損なし!
コスパ派にもおすすめの万能モデル。

▼関連記事▼
CF102DZの詳しいレビューでは、キャンプでの使い勝手や口コミも詳しく解説しています。

⑥ALLEGiA(アレジア)| アウトドアファン(AR-OF70Z)

出典:ALLEGiA

ALLEGiA(アレジア)のアウトドアファン(AR-OF70Z)は、多機能でコスパ抜群のキャンプ向け充電式扇風機

10,000mAhの大容量バッテリーを搭載し、弱・中・強の3段階で風量調整が可能。最長24時間の連続使用ができるので、一晩中のテント内でも安心です。5枚羽根設計で効率よく心地よい風を届けます。

出典:Amazon

地面にしっかり置ける三脚スタンド付きで、凸凹の多いサイトでも安定。取り外してテント内に吊るせば、空気を循環させて夏も冬も快適です。

取り外し可能なLEDライトも便利!白色・暖色の2色、10段階の調光機能で手元やテント内を優しく照らせます。

さらにスマホ充電OKのモバイルバッテリー機能も搭載。USB Type-C充電なので他のデバイスとも相性抜群です。

▶ALLEGiA アウトドアファン のスペック詳細はこちら(クリックで開閉)
スクロールできます
項目スペック
本体サイズ約 171mm × 154mm × 357mm(ハンドル・突起部含む)
重量約 0.73kg
バッテリー容量10000mAh
使用時間弱:約24時間、中:約12時間、強:約6時間
充電方法/時間USB Type-C / 約6.5時間
風量設定3段階(弱・中・強)
静音性データ不明
首振り機能なし
切タイマーなし
リモコンなし
ライト機能あり(取り外し可能、白色と暖色の2色、10段階調光)
付属品本体、モバイルバッテリー、ライト、三脚スタンド、USBケーブル
価格(税込み)¥3,980
※価格はAmazonの確認した値段を記載(2025年7月1日時点)

+αの機能もチェック!

自動首振り切タイマーリモコンライトモバイルバッテリ収納ケース

▼ALLEGiA(アレジア)の公式動画で特徴をサクッとチェック!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次