\ テンマクのディスカウントSALE継続中! /☞ 記事を読む

【CB缶・OD缶とは?違いは?】カセットボンベのサイズ・種類・保管方法を解説!

カセットボンベにはCB缶とOD缶の2種類ありますが、はじめて聞く方はどんな特徴があるのか、違いは何なのか分からないかと思います。

本記事では、CB缶・OD缶の違いが分からないという方に、選び方(サイズ、種類、違い)や正しい使い方(保管方法など)を解説していきます。

最後まで読んで頂ければ、カセットボンベはどれを選べば良いのか、また安全に使うための知識が得られます。

本記事のポイント
  • カセットボンベ(CB缶・OD缶)の選び方が分かる!
  • カセットボンベ(CB缶・OD缶)の正しい使い方が分かる!

では詳しく解説していきます。

目次

CB缶・OD缶(カセットボンベ)とは?

カセットボンベはガスカートリッジとも呼ばれ、バーナーやランタンの燃料として使う小型ガスボンベのことを言います。

このカセットボンベには、CB缶とOD缶の二つがあります。

CB缶は「Cassette Gas Bombe(カセットガスボンベ)

CB缶は「Cassette Gas Bombe(カセットガスボンベ)」の略称です。

家庭用ガスコンロと同じタイプの細長い形状の缶です。ホームセンターやコンビニで買え、比較的安価に入手できます。

メリットデメリット
入手しやすい
低コスト
火力が弱い
低い温度(寒さ)に弱い

OD缶は「OutDoor(アウトドア)

OD缶は「OutDoor(アウトドア)」の略称です。

アウトドアでの使用を想定して、底が広く自立しやすい形状の缶。対応するバーナーやランタンが豊富です。

アウトドア商品を取り扱うスポーツ用品店で買えます、CB缶と比較すると価格は高いです。クッカーにスタッキングすればコンパクトに収納できます。

メリットデメリット
寒さに強く火力が安定している
対応するバーナーやランタンが豊富
クッカーにスタッキング(収納)できる
CB缶と比較してコストがかかる
アウトドアショップや一部のホームセンターなどの特定のお店でしか買えない

CB缶・OD缶(カセットボンベ)のサイズ

CB缶・OD缶(カセットボンベ)のサイズにはいくつか種類があります、用途に合わせて選びましょう。

CB缶のサイズ展開は2種類

・CB缶のサイズには、「通常サイズ」と「ジュニア(ミニ)サイズ」の2種類があります。

通常サイズジュニア(ミニ)サイズ
本体サイズ(直径✖高さ)Φ68×198mmΦ65×129mm
重さ約360g約200g
内容量250g120g
イワタニ_CB缶の仕様を抜粋

一般的なカセットコンロであれば、「通常サイズ」を使用します。

「ジュニア(ミニ)サイズ」は、タフマルJr.やコベアキューブなど小型サイズのカセットコンロに使用すると、コンロ本体からカセットボンベがはみ出さず、おしゃれに使うことができます

OD缶のサイズ展開は3種類

・OD缶のサイズには、「110缶」「250缶」「500缶」の3種類があります。

110缶250缶500缶
本体サイズ(直径✖高さ)直径90×高さ65mm直径110×高さ90mm直径110×高さ150mm
重さ約192g約385g約680g
内容量約105g約230g約460g
SOTO_OD缶の仕様を抜粋

アウトドアでよく使用されるサイズは「250缶」になります。「500缶」になると重さ・サイズともにアップしますので、持ち運びを考慮して選びましょう。

アウトドアメーカーが出している小型クッカーは、OD缶がスタッキングできるように設計されていることが多いです。お持ちのクッカーがあれば合うサイズのものを確認しておきましょう。

メーカーによっては110缶を105サイズ、250缶を230サイズ、500缶を470サイズと表記する場合もありますが、内容量や缶のサイズに大きな違いはありません。

CB缶・OD缶(カセットボンベ)の充填ガスの成分・比率

CB缶、OD缶に入っているガス成分は「ノルマルブタン」「イソブタン」「プロパン」です。この充填ガス比率で寒さに対する性能が決まります。

充填ガスの成分について

充填ガスの成分における、性質・値段は下記の通りです。

ノルマルブタンイソブタンプロパン
沸点-0.5℃-11.7℃-42.1℃
火力
値段

沸点とは液体が気化を始める温度で、水の場合は100℃です。使用時の温度が沸点以下だと気化できずに液体のままになります。

例えばイワタニ カセットガス(オレンジ)は 『ノルマルブタン70%、イソブタン30%』であるため、寒い所では使用できなくなる可能性があります。

充填ガスの比率について

次に代表的なCB缶とOD缶のガス比率を示した表を作成しました。OD缶は、寒さに強い「イソブタン」「プロパン」の比率を高めることで、寒い所で安定して使える性能を実現しています。

CB缶・OD缶の充填ガス比率一覧表(例)

ノルマルブタンイソブタンプロパン
イワタニ
カセットガス(オレンジ)
70%30%※ごく少量
イワタニ
パワーゴールド
30%70%※ごく少量
SOTO パワーガス250
トリプルミックス
35%45%20%

CB缶・OD缶(カセットボンベ)の規格

CB缶の規格

CB缶はJIS規格(JIS S 2148 カセットこんろ用燃料容器)で統一されているので、日本国内のガスボンベとコンロであれば基本的には使用可能です。

しかし、メーカー側(Iwatani)では『他社こんろに、お使いいただくことはできません。』と非推奨なので、より安全に使うために、同じメーカーのものを準備しましょう。

カセットこんろは製造時に、公的機関の検査を受けて合格の認証を取得しなくてはなりませんが、その際にはその器具に「指定された専用の容器(ボンベ)」で検査を受けていますので、その組み合わせで安全性の確保が確認されています。そのため、必ず「指定された専用の器具・容器」の組み合わせでご使用いただかなくてはなりません。

引用元:Iwatani HP よくあるご質問

▼関連記事▼
SOTOのバーナーにイワタニカセットガスは使える?メーカーに聞いてみた!

OD缶の規格

OD缶には、CB缶のようなJIS規格は定められていません。

OD缶の規格は、「EN 417」という液化石油ガス用の詰め替え不可能な金属カートリッジに関する欧州規格を採用しています。

実際にはこの規格が存在するものの、他社のOD缶を使うと不具合が生じるなどの報告がありますので、同じメーカーのものを選びましょう

SOTO OD缶にも注意書きがあります

この容器はSOTO製品の専用容器です。それ以外の器具(こんろ等)には絶対に使用しないでください。

CB缶・OD缶(カセットボンベ)の使用時間(燃焼時間)

CB缶の使用時間(燃焼時間)

イワタニ、SOTOのホームページで燃使用時間(燃焼時間)が確認できます。

イワタニ CB缶の場合

CB缶(通常サイズ)1本の燃焼時間の目安として、3.5kW(3,000kcal/h)のこんろの場合、強火で約1時間です。

SOTO CB缶の場合

CB缶(ST-760)1本の燃焼時間の目安として、レギュレータストーブ ST-310 2.9kW(2,500kcal/h)のバーナーの場合、約1.5時間です。

使用時間は約1~1.5時間です。予備でもう1本持っていくと安心して調理ができます。

OD缶の使用時間(燃焼時間)

SOTOのHP情報では、OD缶(250缶サイズ)1本の燃焼時間の目安として、3.0~3.3kW(2,600kcal/h)のバーナーの場合、約1.5時間です。

110缶は250缶の約半分、500缶は250缶の約2倍の内容量なので、使用時間の目安は以下の通りになります。
・110缶サイズ:約45分
・250缶サイズ:約1.5時間
・500缶サイズ:約3時間

CB缶・OD缶(カセットボンベ)の保管方法(高い温度で爆発する危険あり)

CB缶・OD缶(カセットボンベ)を安全に取り扱うために、保管方法に気を付けましょう。

安全な保管方法

カセットボンベ保管方法や場所については、メーカーが指定する方法で保管しましょう。

CB缶・OD缶ともに、下記のような注意書きがあります。各メーカー同じように記載してますので、注意してください。

容器は40℃以下の湿気が少ない場所にキャップをして保管する。

高い温度では爆発する危険あり

ニュースでカセットコンロを使用して爆発した事故を目にしたことはないでしょうか?この事故はカセットボンベの過熱によって起こります。

過熱により液体が気体になり、ボンベ内の体積・圧力が上昇し、膨張して破裂するメカニズムになります。

カセットボンベは便利ですが、使い方を誤ると破裂のおそれがありますので、取り扱いに十分気を付けましょう。

カセットボンベが過熱するような使い方をしない。

使用期限

使用期限は缶に記載されている製造年月日から7年が目安とされています。

7年以内であっても、保管状態が悪く錆が出ているものは劣化が考えられるので、ガス漏れないことを確認して早めに使い切る、もしくは処分するようにしましょう。

CB缶・OD缶(カセットボンベ)の捨て方

カセットボンベの捨て方は、CB缶・OD缶ともに同じです。

①ガスを使い切る

カセットボンベの捨て方は、中身のガスを使い切ってから捨てる必要があります。

カセットボンベを振って、ガスの有無を確認しましょう。シャカシャカ音がする場合は、まだ中に液状のガスが残っています。

ガスがもう少しでなくなりそうな場合は、屋外でバーナー・コンロなどで燃焼させて使いきるとよいです。

CB缶であれば、ユニフレーム ガス抜きクリップを使ってガスを抜く手もあります。

昔は穴をあけることで使いきることができましたが、現在は穴をあけないことが推奨されています。

OD缶で最も楽なのは、屋外でバーナーと接続し燃焼仕切ること。

燃焼せずともバーナーを接続すればガスだけを出すこともできますが、火気があれば爆発のリスクもあるため、できれば避けたいところです。

②カセットボンベに穴をあける(※自治体によって異なる)

カセットボンベに穴をあけて捨てるかどうかは、お住まいの自治体のルールに従ってください。

ガス缶に穴をあけるか否かは、実は自治体によって違います。お住いの自治体が、ガス缶に穴をあけなくてよいところであれば、ガスを使い切ったら自治体のルールに従って廃棄するだけです。

中身の残った缶を、火の気のある場所で穴をあけて引火する事故が多発したため、最近は「ガス缶に穴を開けないで」という自治体が増えているようです。私の住んでいる川口市でも、「絶対に穴をあけないで下さい」となっています。
ガスをしっかり使い切ってから捨てるだけなので簡単ですね

③自治体のルールに従って廃棄

自治体の廃棄ルールを確認して捨てましょう。

参考までに、愛知県名古屋市のカセットボンベの廃棄ルールは以下になります。穴をあけずに、資源用指定袋に入れて出すルールになります。

<名古屋市のスプレー缶類の出し方>

1.中身を完全に使い切って(缶を振って、中身が空であることを確認して)
2.穴をあけずに、「資源用指定袋」か「透明又は中身の見える半透明の袋」に入れて
3.可燃ごみの収集日に、可燃ごみとは別にして(少し離して)

引用元:名古屋市

『〇〇市 カセットボンベ』で検索すると、廃棄方法が書いたページがヒットしますので、自治体のルールをよく確認してすてましょう。

CB缶・OD缶(カセットボンベ)のまとめ │ 正しく使いましょう!

カセットボンベ(CB缶・OD缶)の選び方、正しい使い方、保管方法、捨て方まで解説しました。

既にカセットコンロ、バーナーをお持ちの方、これから購入を検討される方、是非参考にしていただければと思います。

最後に、カセットボンベは入手しやすく、手軽にガス調理器具として使うことができますが、間違った使い方をすると大きな事故になりますので、安全を優先に正しく使いましょう

以上となります。皆さんが良いキャンプライフを過ごせますように!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次