\ テンマクのディスカウントSALE継続中! /☞ 記事を読む

【もう困らない】SOTO スライドガストーチの充填方法!充填できない場合の対処法も!

SOTO スライドガストーチの充填方法のサムネイル画像

SOTOのスライドガストーチは便利なアイテムですが、充填方法や充填できない場合の対処法について知っておくことは重要です。

本記事では、SOTOスライドガストーチの充填方法や充填できない場合の対処法、注意点などを詳しく解説します。

さらに、燃料ガスの種類やオススメの選び方についても紹介します。安全性を確保しながらスライドガストーチを効果的に使いたい方にとって、この記事は必読です。

SOTOスライドガストーチを正しく充填して、快適なアウトドアライフを楽しみましょう。

では詳しく解説していきます。

SOTOの新型スライドガストーチ(ST-487)が2023年4月に登場!旧型から、さらに使いやすく&安全に使えるように進化しています、ぜひ読んでみてください。

目次

SOTO スライドガストーチの充填方法

SOTO スライドガストーチの充填方法のサムネイル画像

SOTOスライドガストーチの充填方法を説明します。準備はCB缶があればそのままノズルを差し込むだけで、かんたんに充填ができます。

スライドガストーチの充填方法

【前準備】燃料ガス(ガス缶)を準備する

  1. ガスがタンク内に残っていないことを確認
  2. セーフティロックスイッチをセット
  3. ガストート本体を下向きにする
  4. ボンベノズルをガス注入口に差し込む
  5. 充填が完了したらガス漏れがないか確認

⓪燃料ガス(ガス缶)を準備する

前準備として、燃料ガス(ガス缶)を購入しておきましょう。使用可能なガス缶は「CB缶」「OD缶」「ライターガスになります。

できれば同じメーカー(新富士バーナー)のガス缶を使用することを推奨します。

▼CB缶とOD缶の違いが知りたい方は下記の関連記事がありますので、読んでみてください。

①ガスがタンク内に残っていないことを確認

ガスがタンク内に残っていないことを確認

まずは、スライドガストーチ本体にある「ガス残量確認窓」から、ガスがタンク内に残っていないこと確認します。

異なる種類のガスを入れようとすると充填ができない場合があるので、基本的にはガスをなくなった状態で入れることをおすすめします。

燃料ガスがタンク内に残っていると充填できないことがあるとの記載が取扱説明書にあります。タンク内の燃料ガスを使いきってから充填するようにしましょう。
【取扱説明書から抜粋】

②セーフティロックスイッチをセット

セーフティロックスイッチをセット

セーフティロックスイッチを押し込んで、ロックさせた状態で充填作業を行います

あやまって点火スイッチを押さないように、ロックして作業しましょう。

③ガストーチ本体を下向きにする

ガストーチ本体を下向きにする

ガストーチ本体を下向きにして、ガス注入口を真上にもってきます。

④ボンベノズルをガス注入口に差し込む

ボンベノズルをガス注入口に差し込む

ボンベのノズルをガス注入口にあてて、垂直に強く押し込んでガスを充填する

⑤充填が完了したらガス漏れがないか確認

着火できるかチェック

充填が完了したら、「ガス残量確認窓」からガスの量を確認して、問題なく充填ができているかどうかチェックしましょう。

またセーフティロックを解除して着火できるかのチェックもしておきましょう。

SOTO スライドガストーチの充填できない原因と対策

SOTO スライドガストーチの充填できない原因と対策のサムネイル画像

前の章で紹介した充填方法でも「充填できない」という方は、タンク内に残っているガスが影響して入らない場合があります。

ここでは充填できない場合の原因と対策を解説していきます。

ガストーチにガス充填できない原因と対策

タンク内にガスが残っていて、継ぎ足しでガス充填したい場合に発生する原因として、ガスの気圧が異なる点があげられます

分かりやすく説明しますと、もともと入っているガスの気圧と、入れようとするガスの気圧が違うので、充填できないというもの。

下記に「CB缶」「ライターガスの充填ガスの成分、またガス成分の蒸気圧を示します。

スクロールできます
写真ブタン※プロパン
SOTOレギュラーガス
ST-700
100%
SOTOパワーガス
ST-760
88~92%8~12%
パワーガスRG
RZ-550
80~85%15~20%
※異性体のノルマルブタンとイソブタンは原料(LPG)において混合状態であり分離されない
ノルマルブタンイソブタンプロパン
蒸気圧0.2137MPa(21.1℃)0.304MPa(20℃)0.840MPa(20℃)
沸点-0.5℃-12℃-42℃
火力
引用元:新富士バーナー_RZ-550のSDS

SOTOレギュラーガスST-700はブタン100%、それに対してガス充てん用ライターガスRZ-550はプロパンが15%~20%入っています。

ブタンとプロパンでは、約4倍も蒸気圧の差があるので、もともとライターガスRZ-550が入っていたところに、レギュラーガスST-700を入れると気圧差で充填できないという問題が発生するわけです。

ガストーチに充填できない場合の対策

この場合の対策は、取扱説明書にも記載してあった『タンク内のガスを使いきってから充填してください』、これを守るようにしましょう。

タンク内の燃料が空であれば、入っているガスの気圧は影響しないので、気にすることなくガス充填が可能というわけです。

ガストーチに充填できない場合は、タンクを空にして再度充填してみてください。

スライドガストーチにガス充填する際の注意点

スライドガストーチにガス充填する際の注意点のサムネイル画像

高温時、気圧の低い時に注意しておきたいこと

  1. 高温や気圧の低い環境やライター用ガスの充填時には、炎が消えづらい場合があります。その場合は、ガス調整つまみをマイナス方向に調整し、炎が完全に消えるまで確認してください。
  2. 気圧の低い高地では、点火しづらい場合があります。

▼取扱説明書の注意書きについても、参考に記載しておきます。

ガスの充填は火気厳禁、安全に外で行うことを推奨

  1. ガスの充填作業は絶対に火気のない場所で行うことが重要です。安全性を確保するために、充填作業は必ず屋外で行ってください

▼取扱説明書の注意書きについても、参考に記載しておきます。

ガストーチに適応するSOTO・新富士バーナーの燃料ガス

ガストーチに適応するSOTO・新富士バーナーの燃料ガス

充填ガスの成分について知っておこう

充填ガスの成分における、性質・値段は下記の通りです。プロパンが入っているガス充てん用ライターガス(RZ-550)は高火力は得られますが、値段が高くなります。

ノルマルブタンイソブタンプロパン
沸点-0.5℃-11.7℃-42.1℃
火力
値段

SOTO・新富士バーナーの燃料ガスの種類

SOTO・新富士バーナーの代表的な「CB缶」「OD缶」「ライターガス」について、燃料ガスの種類を確認していきます。

寒い季節に使用される方はプロパンガスが入っているものを、逆に暖かい季節しか使わない場合であれば、一番安いレギュラーガスを選択すると良いでしょう。

スクロールできます
ガス缶の種類写真ノルマルブタンイソブタンプロパン
SOTOレギュラーガス
ST-700
CB缶100%※
イワタニ
カセットガス
(オレンジ)
CB缶70%30%※ごく少量
SOTOパワーガス
ST-760
CB缶88~92%※8~12%
SOTOパワーガス250
トリプルミックス
SOD-725T
OD缶30~40%40~50%15~25%
パワーガスRG
RZ-550
ライターガス80~85%※15~20%
※異性体のノルマルブタンとイソブタンは原料(LPG)において混合状態であり分離されない

燃料ガスはどれがオススメ?

スライドガストーチの燃料ガスの選び方は、「値段」「寒い季節に使うか」で決めればよいでしょう。

コスパ重視、寒い時期には使わない方は「レギュラーガス!」

寒さに強い燃料を選びたい方は「パワーガス!」

新富士バーナー(Shinfuji Burner)
¥558 (2024/06/22 17:03時点 | Amazon調べ)

新富士バーナーのサイトでは、「火力が弱い場合火力の強いライターガスの使用をお奨めします」との記載があります。火力が弱くなったと感じる方は、ガス充てん用ライターガス(RZ-550)を使うと良いでしょう。

SOTOスライドガストーチに関するQ&A

新富士バーナーとSOTOのガストーチの違いは?

新富士バーナーとSOTOのガストーチの違いは、①ブランド名 すなわち「ロゴ」が異なる ②カラーリングが異なる、この2点になります。

商品選びにおいては、ブランドイメージや外観、価格などを考慮して自由に選択することができます。購入の際には自分の好みや予算に合わせて検討されると良いでしょう

詳しくは「新富士バーナーとSOTOの違いは?」の記事で解説しています。

スライドガストーチが点火しなくなってしまった場合、どのように対処すれば良いでしょうか?
  1. ガス調節ツマミを微調整してみてください。
  2. 火口ギア部分に異物が詰まっている場合があります。※エアブローなどで詰まりを取り除くことができます。
  3. 点火操作をゆっくりと行ってみてください。
  4. 火力が弱い場合は、火力の強いライターガスを使用してください。
  5. 改善しない場合は、カスタマーサポートから修理申し込みをしてください。
対応する燃料の種類を教えてください。

対応燃料は、「CB缶」「OD缶」「ライターガス」からお好みの燃料を充てん可能です。CB缶からは直接充てんできますがOD缶の場合別売りのアダプタが必要となります。

OD缶からの充てんを考えている方は、別売りの「フィルアダプター(SOD-450)」を準備しておくことをおすすめします。

新富士バーナー楽天市場店
¥1,595 (2024/06/25 18:19時点 | 楽天市場調べ)

まとめ | スライドガストーチを正しく充填して使おう!

スライドガストーチで成型炭に着火

今回はSOTOのスライドガストーチの充填方法について詳しく解説しました。もし充填が上手くいかない場合には、原因と対策を紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

また、SOTO・新富士バーナーの燃料ガスの種類や成分についても解説しました。自分に合ったガスを選ぶことで、ガストーチの性能を最大限に引き出すことができます。

正しい充填方法と注意事項を守ることで、スライドガストーチを安全かつ効果的に利用できます。是非、これらの情報を活用して快適なアウトドアライフを楽しんでください。

以上になります、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

【テンマクデザイン】セール開催中!

テント・タープをお得に揃えたい方必見!
テンマクデザインの人気サーカステントやタープ・シェルターなど衝撃プライス!
お得にテント・タープを揃えたい方、下記記事をチェックしてみてください。

HAGOOGI(ハゴオギ)  キャンプ 扇風機
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次