\ テンマクのディスカウントSALE継続中! /☞ 記事を読む

【マキタの扇風機】CF102DZはキャンプ・車中泊で大活躍!長所・短所・口コミを徹底レビュー!

【マキタの扇風機】CF102DZはキャンプ・車中泊で大活躍!長所・短所・口コミを徹底レビュー!のサムネイル

マキタの扇風機「CF102DZ」は、キャンプや車中泊などのアウトドアでの利用に最適なアイテム。

バッテリー駆動なので、電源の心配なくキャンプや車中泊で使用が可能。またコンパクトかつ軽量で持ち運びが簡単でありながら、十分な機能を備えている魅力もあります。

本記事では、マキタの扇風機「CF102DZ」特徴やスペック使用電源適応バッテリー、さらにはメリットやデメリット、口コミなどを詳しく解説していきます。

暑い季節のキャンプや車中泊はもちろん、普段の生活でもお家やお庭で使える便利なマキタの扇風機「CF102DZ」は、快適な時間を提供してくれることでしょう。

では詳しく解説していきます。

▼関連記事▼
キャンプ向け扇風機の最強&おすすめモデルが知りたい方はこちらをご覧ください。

目次

マキタの扇風機「CF102DZ」の基本情報

マキタの扇風機「CF102DZ」 正面

マキタの扇風機「CF102DZ」は、暑い季節のアウトドアを快適にするためのコンパクト扇風機。ここでは、CF102DZの特徴やスペック、使用電源に加えて、「CF101DZ」との違いについても解説します。

「CF102DZ」の特徴

マキタの扇風機「CF102DZ」とAC電源アダプタ

マキタの扇風機「CF102DZ」は、アウトドアでのキャンプを快適してくれる機能が満載の扇風機。AC電源とバッテリーの両方で使用可能で、電源の心配なく自由に利用できます。

さらに、軽量かつコンパクトなデザインで、持ち運びが簡単です。最大風速180m/分という高いパワーも魅力で、炎天下でも涼しさを提供してくれます。

「CF102DZ」のスペック

スクロールできます
メーカー/商品名マキタ/充電式ファン
型式CF102DZ
サイズ185×272×284mm(バッテリ除く)
重量1.3kg(バッテリ除く)
使用電源[リチウムイオンバッテリ]
18V・14.4V
[家庭用電源]
AC100V 50/60Hz
基本機能●連続使用時間(目安・弱):約9時間40分(BL1830B)
●運転スイッチ:強/中/弱モード
●首振り機能:左右45°
●オフタイマー:1h/2h/4h
●最大風速:180m/min
セット内容本体、ACアダプタ
価格¥12,320(税込)

マキタの扇風機「CF102DZ」は、バッテリー・AC100V電源のどちらにも対応可能であり、バッテリー駆動であれば電源のないキャンプやアウトドアシーンでの使用ができます。

また連続使用時間が『弱』使用で1日程度(バッテリ:BL1860Bの場合)もち、風量も十分な性能を持っています。加えて、「3つの運転モード」「首振り機能」「オフタイマー機能」も充実、さまざまなシーンで活躍できます。

「CF102DZ」の使用電源について

マキタの扇風機「CF102DZ」とバッテリー・ACアダプタ

マキタの扇風機「CF102DZは、バッテリー・AC100V電源に対応しています。AC電源は本体の付属品「ACアダプタ」を使用しますが、バッテリーは別売りなので注意が必要です。

ここで、バッテリーはどれを選べばよいのか、という問題がでてきます。どのバッテリーが適合するかは、次章で詳しく解説していきます。

ご家庭にマキタの電動工具「18Vシリーズ」「14.4Vシリーズ」を持っている方であれば、バッテリの使いまわしができて経済的です。

「CF101DZ」と「CF102DZ」の違い

マキタの扇風機でコンパクトタイプは「CF101DZ」と「CF102DZ」の2種類が販売されています。ここでは、「CF101DZ」と「CF102DZ」の違いを解説します。

スクロールできます
型式CF101DZCF102DZ
写真
サイズ185×260×284mm185×272×284mm
重量1.3kg1.3kg
使用電源[リチウムイオンバッテリ]
スライド式10.8V
[家庭用電源]
AC100V 50/60Hz
[リチウムイオンバッテリ]
18V・14.4V
[家庭用電源]
AC100V 50/60Hz
連続使用時間〈BL1040B装着時〉
弱:約10時間30分
〈BL1860B装着時〉
弱:約21時間10分
価格¥11,110(税込)¥12,320(税込)
※上記サイズ、重量はバッテリを除いた数値

大きな違いは、使用できるバッテリ電圧が「CF101DZ」は10.8V、「CF102DZ」は18V・14.4V と異なります。また値段は「CF101DZ」の方が少し安い価格で設定されています。

「CF101DZ」で使用する10.8Vのバッテリは、容量が1.5Ah/4.0Ahのタイプで大容量の設定がなく、連続使用時間がその分短いです。

キャンプで1日中扇風機を付けておきたい方、バッテリを使いまわしてマキタ工具を使いたい方は、「CF102DZ」を選んでおくと良いでしょう。

リチウムイオンバッテリ18Vシリーズに対応する工具は371モデル。マキタの工具を使う予定のある方でバッテリーは選びに迷ったら『18V』のものをおすすめします。

スクロールできます
リチウムイオンバッテリ対応する工具のモデル数
18V371モデル
14.4V153モデル
10.8V127モデル
※2023年3月現在

バッテリ10.8V対応の充電式ファン

バッテリ18V・14.4V対応の充電式ファン

マキタの扇風機「CF102DZ」の適応バッテリー

リチウムイオンバッテリシリーズ「18V」「14.4V」のバッテリ

マキタの扇風機「CF102DZ」に適応するバッテリーは、マキタのリチウムイオンバッテリシリーズ「18Vシリーズ」「14.4Vシリーズ」になります。

マキタのリチウムイオンバッテリの特徴
  1. 小型・軽量・高容量:効率的にセルをつなげて本数を減らすことで、高容量ながら小型・軽量化を実現
  2. 継ぎ足し充電が可能!:メモリ効果がないため、いつでも継ぎ足し充電が可能
  3. 長期保存に強い!:自己放電が少ないため長期保存しても作業時にすぐに使用できる

電動工具のバッテリーとして実績があるので、安心・安全に使うことができます!

マキタ純正バッテリー

マキタ純正バッテリーのラインアップ表
出典:マキタ

マキタの扇風機「CF102DZ」に対応するマキタ製のバッテリーは以下の品番のものになります。

電圧は「18V」「14.4V」の2パターン、容量は「6.0Ah」~「1.5Ah」までの5種類のラインアップが用意されています。

スクロールできます
 6.0Ah5.0Ah3.0Ah2.0Ah1.5Ah
18VBL1860BBL1850BBL1830BBL1820BBL1815N
14.4VBL1460BBL1450B1430BBL1415N

長時間使用したい方は、電圧「14.4V」よりも「18V」を、容量はなるべく大きいものを選ぶとよいでしょう。下記にバッテリー種類ごとの連続使用時間を示します。

スクロールできます
1充電あたりの連続使用時間(目安)※1
〈BL1460B〉
強:約6時間5分
中:約7時間45分
弱:約14時間20分
〈BL1430B〉
強:約2時間55分
中:約3時間45分
弱:約6時間55分
〈BL1860B〉
強:約9時間35分
中:約11時間45分
弱:約21時間10分
〈BL1830B〉
強:約4時間20分
中:約5時間20分
弱:約9時間40分
※1 数値は参考値です。バッテリの充電状態や作業条件により異なります。

おすすめは「18V、6.0Ah」の〈BL1860B〉、これを1個もっていけば1泊2日のキャンプでも、電池切れの心配なくご使用いただけます。

ECサイトで「BL1860B」と検索すると、純正品ではない互換バッテリーがたくさんヒットします。正規品かどうか口コミなど確認して、購入しましょう。
私が利用した販売店『TOOL-GYM』『激安家電 えびす堂 楽天市場店』はちゃんと問題なく純正品が届きました。

楽天市場で買うなら『激安家電 えびす堂 楽天市場店』がおすすめ!

急速充電器も忘れずに!

マキタ互換バッテリー

マキタ互換バッテリー

マキタの扇風機「CF102DZ」はバッテリー駆動で、場所を選ばずに使用できるメリットがありますが、デメリットはバッテリーの値段が高いこと。

この点は、互換バッテリーを使用する方法を紹介します。ただし、ECサイトでは海外製のもので、保護回路が十分でないものも出回っているので注意が必要。

ここでおすすめしたいのが、日本のメーカー「エネライフバッテリー株式会社」の互換バッテリーです。ポイントは日本メーカーが企画・設計・販売しており、高品質なバッテリーであること

エネライフバッテリーのHPにある企業情報から抜粋

エネライフバッテリーでは、日本で企画・設計を行い、
海外の工場で製品を作り、日本で販売・サポートをしております。
日本主導のモノづくりをすることで、
高品質な商品を競争力のある価格で提供しております。

引用元:エネライフバッテリー株式会社

ラインナップの中で、対応する「18V」「14.4V」のバッテリーは下記の通りです。

スクロールできます
電圧型番最大電流容量重量搭載電池電池寿命※定価
18VBL-1850B250A5.0Ah611gEVE-INR18650/25P  /500回で80%7,400円
18VBL-1830B250A3.0Ah561gEVE-ICR18650/15P  /500回で90%5,300円
14.4VBL-1450B250A5.0Ah504gEVE-INR18650/25P/500回で80%6,400円
14.4VBL-1430B250A3.0Ah468gEVE-ICR18650/15P/500回で90%4,900円

マキタの扇風機「CF102DZ」のメリット

マキタの扇風機「CF102DZ」のメリットのサムネイル

マキタの扇風機「CF102DZ」には、アウトドアで便利に使える扇風機として、8つのメリットがあります。

CF102DZのメリット
  1. 暑い季節のキャンプを快適に楽しめる
  2. バッテリー駆動で電源確保の心配なし
  3. 扇風機として十分な機能を有する
  4. コンパクトで軽量、持ち運びが簡単
  5. 冬キャンプではサーキュレーターに
  6. 車中泊でも便利に使える
  7. お家やお庭でも普段使い可能
  8. マキタ工具のバッテリーと共用可能

【メリット①】暑い季節のキャンプを快適に楽しめる

マキタの扇風機「CF102DZ」 弱モードで動作

夏や他の暑い季節にキャンプをすると、テントを設営する際に汗だくになります。そして、テント内部の温度も上昇し、快適とは言えない暑さの中で過ごすことに。

しかし、マキタの扇風機を持参すれば、涼しい風に当たりながら蒸し暑さを和らげることができます。夏にキャンプをする方には、この快適アイテムであるマキタの扇風機「CF102DZ」をもっていくことを強くおすすめします。

【メリット②】バッテリー駆動で電源確保の心配なし

マキタの扇風機「CF102DZ」の背面

マキタの扇風機「CF102DZ」は、バッテリーで動くので電源の確保が不要です。屋外やキャンプ場など、電源のない場所でも快適な環境を作ることができます

さらに、バッテリー駆動なのでコンセントや配線の心配もありませんし、持ち運びも簡単。キャンプ・車中泊に最適なファンと言えます。

【メリット③】扇風機として十分な機能を有する

扇風機の機能の説明図

ご家庭でお馴染みの扇風機と同じように、風量調整機能首振り機能オフタイマー機能など、充実した機能が備わっています。

機能①風量調節機能


風量を調節できる機能があり、3段階で風量を調整することが可能強モードでは、最大風速180メートル/分のパワフルな風を生み出すことができます。

機能②オフタイマー機能

マキタの扇風機「CF102DZ」には、便利なオフタイマー機能が搭載されています。1時間、2時間、4時間の中から、自分の好みに合わせてオフタイマーを設定することができます。

就寝前にタイマーをセットしておけば、自動的にファンが停止してくれるので便利ですよ!

機能③首振り機能

左右に45度ずつ首振りすることができます。風向きを調整する必要なく、広範囲に風を送ることができるので、多人数での使用でも快適に過ごすことができます。

機能④上下角度調整機能

ファンヘッドの角度を前方に最大45度後方に最大90度まで調節することができます。この機能を使って適切な角度でファンを調節することで、快適な環境を維持することができます。

機能⑤可動式フック

マキタの扇風機「CF102DZ」には、便利な可動式フックが備わっています。このフックを利用することで、扇風機を引っ掛けて使用することができます

可動式フックは、引っ掛ける対象に合わせて角度を調整することができますので、マキタの扇風機を最適な角度でご利用いただけます

【メリット④】コンパクトで軽量、持ち運びが簡単

マキタの扇風機「CF102DZ」を持ち運んでいる

マキタの扇風機「CF102DZ」は、コンパクトで軽量な設計が特長。幅185mm、奥行き272mm、高さ284mmというコンパクトなサイズで、重量も1.3kgと軽量です

このコンパクトなデザインにより、持ち運びが非常に便利です。キャンプ場など荷物の多い状況でも、場所をとらずに簡単に設置することができるでしょう。

【メリット⑤】冬キャンプではサーキュレーターに

マキタの扇風機「CF102DZ」のファンを上向きにセット

マキタの扇風機「CF102DZ」は、冬のキャンプでも優れた機能を発揮します。特に暖房器具を使用する場合には、部屋の空気を効果的に循環させるサーキュレーターとして活用できます。

これ1台あれば、夏だけでなく、冬のキャンプでも大活躍!快適なキャンプライフをより一層楽しむことができます。

【メリット⑥】車中泊でも便利に使える

マキタの扇風機「CF102DZ」を車のハンドグリップにセット

マキタの扇風機「CF102DZ」はコンパクトボディであり、車内にスムーズに持ち運び~設置が可能。さらに、バッテリー駆動なので電源の心配もありません

狭いスペースでも効果的に空気を循環させることができます。蒸し暑い夜でも、心地よい風が身体を包み込んでくれるでしょう

【メリット⑦】お家やお庭でも普段使い可能

キャンプ以外にも様々な場面で使用することが可能。例えば、家の中や庭でのバーベキュー、ピクニックなどの外出先でも利用できます

コンパクトボディなので、置く場所を選ばずに設置することが可能!どんな場所でも快適な風を届けてくれるので、アウトドアからインドアまで、幅広い活用が期待できます。

【メリット⑧】マキタ工具のバッテリーと共用可能

マキタ18V対応の工具一覧表
出典:マキタ

マキタの扇風機「CF102DZ」は、マキタ工具と同じバッテリーシステムを採用しています。これは、マキタのバッテリーをすでにお持ちの方にとっては非常に便利なポイント。

一つのバッテリーで、扇風機だけでなく他のマキタ工具も動かすことができます。DIYが好きでマキタの工具をお持ちの方は、バッテリーを共用して扇風機を使うことができるので、まさに一石二鳥です!

マキタの扇風機「CF102DZ」のデメリット・注意点

マキタの扇風機「CF102DZ」のデメリット・注意点のサムネイル

マキタの扇風機「CF102DZ」には、デメリット・注意点が3つあります。購入を検討する前に、確認しておきましょう。

CF102DZのデメリット・注意点
  1. バッテリーなど揃えるとそれなりの金額に
  2. 色が目立つので、見た目が気になる
  3. 風量「強モード」は音が大きい
  4. バッテリーを使わないと挿入部がむき出しに
  5. 本体カバーを外すのに工具が必要
  6. 収納ケースが付属していない

【デメリット①】バッテリーなど揃えるとそれなりの金額に

マキタの扇風機「CF102DZ」とバッテリ

マキタの扇風機「CF102DZ」は、バッテリーが別売りであり、純正品はそれなりにいいお値段です。バッテリーを含めた総合的な価格を考慮することが重要です。

そこで、予算を抑えたい方には、マキタ互換バッテリーがおすすめ。純正バッテリーよりも約半分の価格で手に入れることができます。マキタ互換バッテリーを使用することで、総合的なコストを削減することができるでしょう。

【デメリット②】色が目立つので、見た目が気になる

マキタの扇風機「CF102DZ」

マキタの扇風機「CF102DZ」は、その独特なカラーリングが特徴的です。本体の色は、青みがかった緑色であり、周囲から一目で目立つ存在となります。

この鮮やかなカラーは、見た目にもアピールポイントとなりますが、キャンプなどでは主張し過ぎるので、見た目が気になる方は確認しておきましょう。

またマキタの扇風機はこの一色ですが、OEMで「スノーピークの扇風機 フィールドファン」としてグレーの設定がああります、落ち着いた色を選びたい方は検討してみてください

【デメリット③】風量「強モード」は音が大きい

マキタの扇風機「CF102DZ」の強モードは音が大きいの説明図


マキタの扇風機「CF102DZ」の「強モード」は風量が多い反面、騒音も増えることに注意してください。特に静かなキャンプ場や夜間の使用では、周囲の環境に配慮が必要です。

しかし、中・弱モードでは比較的静かな運転音となりますので、状況に応じて使い分けることが可能。静かな環境での利用や就寝時には、弱モードを選択することで快適な時間を過ごすことができます。

【デメリット④】バッテリーを使わないと挿入部がむき出しに

マキタの扇風機「CF102DZ」のバッテリ挿入部


バッテリーを使用しない場合、挿入部が露出しているため、デザインに少しアンバランスさを感じることがあります。

100Vの電源で駆動する場合、後ろから見ると黄色の部品が目立つことがありますので、注意してください。

バッテリー電源を使用する場合には、これらの問題は発生しません。バッテリーを装着すれば、デザインのバランスが整い、目立つ部品も見えなくなります。

【デメリット⑤】本体カバーを外すのに工具が必要

六角レンチセット

掃除する際には、本体カバーを外すために専用の工具(六角レンチ)が必要です。一般の家庭用扇風機のように簡単にワンタッチで外せるわけではありませんので、注意が必要です。

掃除は数年に1回程度の頻度で行うものなので、大きな問題ではありませんが、清掃時には工具の準備が必要ですので確認しておきましょう。

Amazonでコスパが良いと評判のおすすめレンチ

【デメリット⑥】収納ケースが付属していない

マキタの扇風機「CF102DZ」には、残念ながら収納ケースが付属していません。そのため、持ち運びや収納の際には、別途収納ケースを用意する必要があります

このあとの章で、シンデレラフィットで、ぴったりな収納ケースを紹介していますので、気になる方はチェックしてみてください。

マキタの扇風機「CF102DZ」の評判・口コミ

マキタの扇風機「CF102DZ」の評判・口コミのサムネイル

各ECサイト(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング)でレビューの点数、口コミを確認しました。(※2023年5月13日時点の情報を掲載)

レビューの点数は4.5点以上で優秀、口コミも「CF102DZ」は期待通り、満足されている感じに見受けました。

ECサイト星5つ中の点数
Amazon4.40(2,672件)
楽天市場4.69(192件)
Yahoo!ショッピング4.63(512件)
※Amazonは他品番の充電式ファンの点数が入った評価になっています

迅速な対応で良かったです。マキタのインパクトに付属バッテリーで共有して使えるし思ったより風量があって買って良かった

出典:楽天市場

小さいのに、部屋全体に風か届く勢い音はそれなりにあります。 車泊用に購入しましたが、家でも小さいので置場所も困らず角度も変えられるのでとても便利です。

出典:楽天市場

大型扇風機と悩んだ末の購入です。 車の中での使用を考え小型にして大正解 風量も問題ありません

出典:楽天市場

キャンプ時のサブ扇風機として購入しました。 18Vバッテリーのため互換品も沢山でてますので、使いやすい機種だと思います! キャンプ用にブロア、掃除機も18V品を持ってますので、使いまわしでき便利です! 

出典:Yahoo!ショッピング

『今年は暑い!』との予報の中でのキャンプだったために急遽購入しました。夜の屋外では涼しい風を送ってくれ、テント内でも暑い空気を吐き出してくれ大変助かりました

出典:Yahoo!ショッピング

キャンプ、車中泊用で購入しました。 やや重さがあるのと音が大きめですが、風量や首振り機能を考慮すると、許容できるかと思います

出典:Yahoo!ショッピング

主にキャンプで使用しています。特に夏キャンプではこれが有ると無いとでは快適度がかなり違います。スノーピーク(当製品のOEM)と悩んだ挙げ句、見た目よりも安さを選びましたがマキタカラーも嫌いではないです(笑)ちょっと嵩張りますが快適なキャンプには外せません

出典:Amazon

口コミの良い点、残念な点をまとめると下記のようになります。

マキタのインパクトに付属バッテリーで共有して使える
・小さいのに、部屋全体に風か届く勢い
小さいので置場所も困らず角度も変えられる
・キャンプ用にブロア、掃除機も18V品を持ってますので、使いまわしでき便利
・夜の屋外では涼しい風を送ってくれ、テント内でも暑い空気を吐き出してくれ大変助かりました
・夏キャンプではこれが有ると無いとでは快適度がかなり違います

・音はそれなりにあります
やや重さがあるのと音が大きめ

皆さんの口コミでメリットでは、コンパクト性、十分な風量、角度調整、バッテリーが使いまわせる、夏のキャンプが快適といったコメントがありました。

デメリットでは、音の指摘がそこそこ確認できました。確かに風量「強」では『ブォォォォー』という音が大きいので耳障りに聞こえるかもしれません。ですが、アウトドアで使用する分には、許容範囲だと考えます。

私も夏のキャンプには扇風機は欠かせません。マキタとスノーピークの両持ちで夏を乗り切ってます(笑)

マキタの扇風機「CF102DZ」の収納ケース

マキタの扇風機「CF102DZ」と収納ケース

マキタの扇風機「CF102DZ」には収納ケースが付属していないため、事前に用意することをおすすめします。

ここでは、おすすめの収納ケースをご紹介!どちらのケースもシンデレラフィットで、ぴったりのサイズ感です。ぜひ検討してみてください。

オレゴニアンキャンパー モールドキューブ

マキタの扇風機「CF102DZ」の収納に最適なケースをお探しの方に、オレゴニアンキャンパーのモールドキューブがおすすめです。

このケースには、本体、充電器、バッテリー、ACアダプターを収納することが可能。そのぴったりとしたフィット感はまさにシンデレラフィット級であり、収納スペースを最大限に活用できます。

さらに、2枚の仕切り板が付属しており、バッテリーやACアダプターなどの小物の収納を効果的に行うことができます。自由な配置で収納スペースを有効活用できるのも魅力です。

ハイランダー マルチキャリーバッグ

ハイランダーのマルチキャリーバッグを使えば、マキタの扇風機「CF102DZ」をスマートに収納できます。

収納スペースを仕切り板で分けることができるので、電源アダプターやバッテリーなどが本体にぶつからないように収納できます。このケースを使えば、無駄のない収納で最小限のスペースで運搬できます。

マキタの扇風機「CF102DZ」の分解・掃除方法

マキタの扇風機「CF102DZ」と工具

マキタの扇風機「CF102DZ」を使っていると、ファンガードやファンにホコリが付着していきます。このホコリを掃除したい場合は、ファンガードを取り外した方が、効率よく掃除が可能になります。

ここでは、扇風機の分解・掃除方法を解説していきます。

ファンガードの分解方法

STEP
本体の前面にある4箇所の六角穴付ボルトを外す

六角レンチを使用して4本のボルトを緩めます

STEP
ファンガードを取り外す

4本の六角穴付きボルトを外すと、ファンガードを取り外しことができます

ファンガードを取り外し

ファンとファンガードの掃除方法

STEP
ACアダプタプラグやバッテリを抜いておく

・ACアダプタプラグが本体にささっていれば抜いておく。
・バッテリーが挿入した状態の場合は、取り外しておく。

マキタ扇風機からバッテリを取り外し

お手入れの際には必ず、スイッチを切り、ACアダプタプラグやバッテリを抜いてください。
電源プラグやバッテリ接続したまま行うと、事故の原因になります。

STEP
ファンやファンガードに付いたホコリを拭き取る

本体、ファンガード、ファンの汚れやホコリなど掃除する場合は、乾いた布か薄めた中性洗剤をつけた布で、丁寧に汚れを拭き取る。

ファンガードを布で掃除

ガソリン、ベンジン、シンナー、アルコールなどは変色、変形、ひび割れの
原因となりますので使用しないでください。

まとめ | マキタの扇風機はキャンプ・車中泊におすすめ

まとめ | マキタの扇風機はキャンプ・車中泊におすすめのサムネイル

マキタの扇風機「CF102DZ」は、バッテリー駆動なので電源確保に困らず、キャンプや車中泊、アウトドアなどで活躍できるアイテム。

コンパクトで軽量な設計で持ち運びも簡単。暑い季節は快適に過ごせるだけでなく、冬でもサーキュレーターとしても使用することが可能1年通して役に立つキャンプギアで、買ってよかったと思えるギアの一つです。

ただし、バッテリーや収納ケースは別途準備が必要で、風量の強モードは音が気になる点に注意が必要です。しかし、デザイン性や機能面では満足できる性能を持っています

総じて考えると、マキタの扇風機「CF102DZ」はキャンプやアウトドアライフを快適に過ごすための頼もしいキャンプギアとして大いに役立ってくれるでしょう。

以上となります。皆さんが良いキャンプライフを過ごせますように!

▼関連記事▼
スノーピーク「フィールドファン」マキタのOEM商品、マキタのバッテリーが使用可能で、キャンプサイトになじむカラーが魅力です。【スノーピークの扇風機】に興味がある方は読んでみてください。

【テンマクデザイン】セール開催中!

テント・タープをお得に揃えたい方必見!
テンマクデザインの人気サーカステントやタープ・シェルターなど衝撃プライス!
お得にテント・タープを揃えたい方、下記記事をチェックしてみてください。

HAGOOGI(ハゴオギ)  キャンプ 扇風機
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次