\ テンマクのディスカウントSALE継続中! /☞ 記事を読む

【徹底解説】スノーピーク「RBほおずき」登場!充電式LEDランタンの実力と魅力とは?

スノーピークの人気LEDランタン「ほおずき」シリーズに、待望の充電式モデル「RBほおずき」が登場!

RBたねほおずき」に続き、USB Type-C充電に対応し、繰り返し使えてエコ&便利。最大180時間の点灯や「ゆらぎモード」などの機能も健在です。

本記事では、RBほおずきの進化ポイントやスペック、使い方やメリット・デメリットまで、充電式LEDランタンの実力と魅力を徹底解説します。

Snow Peak(スノーピーク)
¥15,290 (2025/05/06 09:24時点 | Amazon調べ)
\Fashion x お出かけ タイムセール祭り!/
Amazonで見る
ショウ

次のキャンプランタン選びに、ぜひご参考ください!

▼関連記事▼
コンパクトモデル「RBたねほおずき」の解説記事はこちら

目次

スノーピーク「RBほおずき」とは?

あさもや
ひぐれ
よぞら

画像出典:Snow Peak

「RBほおずき」は、スノーピークの定番LEDランタン「ほおずき」シリーズに新たに加わった、充電式バッテリー内蔵モデルです。

既に人気を博している「RBたねほおずき」と同様に、USB Type-C充電に対応し、繰り返し使えるエコ仕様。

ふんわりと優しい電球色の灯りはそのままに、機能性・デザイン性の両面でアップデートが加えられています。

ショウ

キャンプの夜を快適に彩る、次世代モデルの魅力に迫ります。

「ほおずき」シリーズの進化系!RBモデルの概要

「RBほおずき」は、スノーピークの定番ランタン「ほおずき」をベースに、充電式バッテリーを内蔵した最新モデルです。従来モデルのやさしい灯りや、自然のリズムを再現する「ゆらぎモード」などの魅力はそのままに、より扱いやすく進化しています。

乾電池の交換が不要になり、USB Type-Cで手軽に充電できる仕様に。電池のゴミも出ず、環境にも優しいサステナブルな選択肢となっています。

見た目は従来と同じ丸みを帯びた愛らしいフォルムで、使いやすさとデザイン性を両立した新しいLEDランタンです。

新モデルで変わったポイント(マット質感・カラー展開・USB-C充電対応)

RBほおずきは、従来の「ほおずき」の雰囲気や機能はそのままに、現代的にアップデートされた充電式LEDランタンです。以下の3点が主な進化ポイントです。

注目の進化ポイント

  • USB Type-C充電対応
    • 乾電池不要で繰り返し充電OK。ゴミ削減にもつながるエコ仕様です。
  • 最大光量が200lmにアップ
    • 従来モデルの2倍の明るさで、サイト全体をしっかり照らします。
  • マット仕上げ&新カラー展開
    • 落ち着いた質感でより上品に。「あさもや」「ひぐれ」「よぞら」の3色がラインナップ。

RBほおずきと従来モデルの比較

項目RBほおずき(新モデル)ほおずき(旧モデル)
光量最大200lm最大100lm
電源内蔵充電池(USB Type-C)単三乾電池×3本 or
外部電源(micro USB)
点灯時間最大180時間(Low時)約10時間(乾電池時)
質感マット仕上げ標準仕上げ
カラー展開あさもや/ひぐれ/よぞらゆき/つち/もり
重量約280g約165g(電池除く)

デザイン・性能・使いやすさのすべてが向上したRBほおずき。従来モデルを使っていた方も、初めて購入する方にもおすすめできる、バランスの取れたアップデートです。

RBほおずきの基本情報・特徴

RBほおずきは、コンパクトながらも高機能なLEDランタンとして、キャンプやアウトドアシーンで頼れる存在です。

ここでは、サイズや重量といった基本スペックから、明るさ・点灯モード・充電方式といった使い勝手まで、RBほおずきの魅力を具体的に紹介していきます。

基本スペック(サイズ・重量・光量・防水性能)

RBほおずきは、手のひらサイズで持ち運びやすく、設置もしやすいコンパクトなLEDランタンです。下記に、RBほおずきの基本スペック表を作成しました。

RBほおずき 基本スペック表

項目数値・仕様備考
サイズφ107 × 87mm
(コード部除く)
手のひらサイズで、テーブル上やテント内への吊り下げにも使いやすいサイズ感
重量約280gややしっかりとした重量で、吊るした際も安定感あり。持ち運びにも問題なし
明るさ最大200lm従来の「ほおずき」の倍の明るさ。柔らかな電球色で、広範囲をやさしく照らす
防水性能IPX4(USBキャップを閉じた状態)小雨や夜露に対応。防水ではなく防滴なので、水没や長時間の雨天使用には非推奨
点灯モード通常/おやすみ/ゆらぎすべてのモードで無段階調光が可能。シーンに合わせて雰囲気を調整できる
光源色電球色(Warm White)目に優しく、リラックスできる色味。キャンドルに近い雰囲気で、夜のテント内でも過ごしやすい

これらのスペックにより、RBほおずきはテント内の照明やサイト全体のサブランタンとして、幅広いシーンで活躍します。

充電方式とバッテリー性能(Type-C・約5時間充電・最大180時間点灯)

RBほおずきは、USB Type-Cポートによる充電式バッテリーを内蔵しており、乾電池を使用しないサステナブルなLEDランタンです。

充電にかかる時間はおよそ5時間で、使用状況に応じて最大180時間(Lowモード時)の連続点灯が可能。標準のHiモードでも約8時間点灯でき、夕方から深夜までしっかり使えます。

電圧が下がると少しずつ照度も落ちていく仕様のため、長時間使っても急に消えることがなく安心です。キャンプ中にモバイルバッテリーから充電できるのも大きな利点。夜間のランタンとしてはもちろん、予備の照明としても頼れる存在です。

3つの点灯モード(通常・おやすみ・ゆらぎ)の詳細と調光方法

RBほおずきは、シーンに応じて使い分けられる3つの点灯モードを搭載しています。すべてのモードで無段階調光に対応しており、好みに合わせて明るさを調整できます。

  • 通常点灯モード
    • 最も明るく安定した光を放つ基本モード。テーブルランタンとして食事や作業時に最適です。
  • おやすみモード
    • 周囲の音が静かになると自動的に明るさを抑えるモード。就寝前のリラックスタイムや夜中の仄かな灯りにぴったりです。
  • ゆらぎモード
    • ろうそくのように光がやさしく揺れる演出モード。自然のリズムを再現し、雰囲気のあるサイト演出におすすめです。

<無段階調光について>
RBほおずきの調光は、長押し操作で好みの明るさに調整可能。ボタン1つで簡単に設定できるため、初心者でも直感的に扱えます。

購入方法・価格情報・カラバリ

RBほおずきは、スノーピークの公式オンラインストアや正規取扱店で購入可能です。発売日や販売チャネル、価格情報に加え、選べる3色のカラーバリエーションも紹介します。

発売日・取扱店・価格

RBほおずきは、2024年4月26日(金)10:00より販売開始となりました。現在はスノーピーク直営店をはじめ、各種オンラインショップでも購入可能です。

購入可能な販売チャネル一覧

  • 発売日:2024年4月26日(金)10:00〜
  • 販売価格:税込15,290円
  • 取扱店舗
    • スノーピーク公式オンラインストア
    • 全国のスノーピーク直営店舗
    • 一部のアウトドア専門店
  • オンライン販売サイト
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahoo!ショッピング

やや高価ではありますが、USB充電対応・最大200lm・多彩な点灯モードなど、機能面を考慮すると価格に見合った高性能ランタンと言えるでしょう。

カラー展開(あさもや/ひぐれ/よぞら)

RBほおずきは、自然の風景をイメージした3つの落ち着いたカラーから選べます。いずれもマット仕上げで、ランタンのやさしい灯りと調和する上品なデザインです。

  • あさもや:朝もやを思わせるホワイト系カラー。ナチュラルなサイトや木製ギアとの相性抜群。
  • ひぐれ:夕暮れ時の空をイメージした温かみのあるオレンジ。暖色系の灯りと溶け合い、雰囲気を高めてくれます。
  • よぞら:深い夜空のようなネイビー。落ち着いた印象で、シックなサイトコーディネートにも最適です。

色選びも楽しみのひとつとなる、機能性とデザイン性を兼ね備えたランタンです。

Snow Peak(スノーピーク)
¥15,290 (2025/05/06 09:24時点 | Amazon調べ)
\Fashion x お出かけ タイムセール祭り!/
Amazonで見る

RBほおずきのメリット・デメリット

RBほおずきは、機能性・デザイン性・使いやすさを兼ね備えたLEDランタンですが、実際に購入を検討するうえで「良い点」だけでなく「気になる点」も知っておきたいところです。

ここでは、キャンプ歴の長い筆者の目線から、RBほおずきのメリットとデメリットをわかりやすく解説します。

【メリット①】繰り返し使えてエコ&コスパ◎

あさもや
ひぐれ
よぞら

画像出典:Snow Peak

RBほおずきの最大の魅力のひとつが、乾電池不要の充電式バッテリーを内蔵している点です。USB Type-Cで簡単に充電できるため、繰り返し使えてランニングコストがかかりません。

キャンプのたびに電池を用意する手間がなくなるだけでなく、ゴミの削減にもつながるため、環境にやさしい選択肢でもあります。特に、頻繁にキャンプを楽しむ方や家族キャンプで複数のランタンを使う方にとっては、長期的に見てコストパフォーマンスの高い一台です。

【メリット②】USB-C対応で充電も簡単&安心

あさもや
ひぐれ
よぞら

画像出典:Snow Peak

RBほおずきは、汎用性の高いUSB Type-C端子に対応しており、スマートフォンやモバイルバッテリーと同じケーブルで充電できます。わざわざ専用ケーブルを用意する必要がなく、キャンプ中の充電もスムーズです。

また、USB-Cは上下の向きを気にせず差し込めるため、暗い場所でも扱いやすく、充電時のストレスを軽減してくれます。複数のギアをUSB-Cで統一しておけば、荷物の軽量化にもつながります。

キャンプだけでなく、防災用として備える際にも、USB-C対応は信頼性の高い仕様といえるでしょう。

【メリット③】キャンドルのような「ゆらぎモード」が秀逸

RBほおずきには、スノーピークならではの個性として、光が自然に揺れる「ゆらぎモード」が搭載されています。このモードでは、まるでキャンドルや焚き火のようなやさしい光がリズムをもって揺れ、サイト全体に落ち着きと温かみを与えてくれます。

特に焚き火が使えないシチュエーションや、テント内で静かに過ごしたい夜に最適。目に優しくリラックス効果もあるため、読書やおしゃべりの時間にふんわりとした雰囲気を演出します。

夜の時間をより快適に過ごしたい方にとって、この「ゆらぎモード」は大きな魅力となるでしょう。

【デメリット】価格はやや高め。予備光源は必須

RBほおずきは高機能な充電式ランタンですが、税込15,290円という価格はやや高め。初めてLEDランタンを購入する方にとっては、ハードルが高いと感じるかもしれません。

また、バッテリー式である以上、連泊や長時間使用の際は途中で充電切れになる可能性もあります。Lowモードでは最大180時間の点灯が可能ですが、明るいHiモードでの使用では約8時間が目安。夜間にメインで使用するなら、モバイルバッテリーや予備の光源も併用するのがおすすめです。

価格と使用スタイルを踏まえた上で、メイン+サブの照明バランスを考えて導入すると、より快適なキャンプが楽しめるでしょう。

▼関連記事▼
あわせてチェック!他のスノーピーク充電式ランタン
RBほおずきの魅力に加えて、シーン別に使えるスノーピークの注目ランタンもぜひ比較してみてください。

RBほおずきはこんな人におすすめ!

RBほおずきは、機能・デザイン・使いやすさのバランスが取れたランタンですが、すべてのキャンパーにベストな選択とは限りません。

ここでは、RBほおずきが特におすすめできるユーザー像を紹介します。ご自身のスタイルと照らし合わせながら、購入の判断材料にしてみてください。

おしゃれなLEDランタンを探している人

RBほおずきは、キャンプサイトの雰囲気を引き立てる洗練されたデザインが魅力のひとつです。球体フォルムとマットな質感、自然をモチーフにしたカラー展開は、ただの照明にとどまらず、サイトのアクセントとして映えるアイテムとしても活躍します。

「ギアの機能性はもちろん、見た目にもこだわりたい」「SNS映えするおしゃれなキャンプをしたい」という方には、RBほおずきはまさにぴったりのランタンです。

乾電池交換の手間を減らしたい人

RBほおずきは、充電式バッテリーを内蔵しているため、乾電池の交換が不要です。USB Type-Cで手軽に繰り返し充電できるため、キャンプのたびに電池を買い足したり、ストックを気にする必要がありません。

「気がついたら電池が切れていた」「交換したばかりなのにもう暗い」といったストレスから解放されるので、特に準備や荷物を減らしたいミニマル派のキャンパーにおすすめです。
また、ゴミが出ない分、環境に配慮したキャンプスタイルにもマッチします。

ソロ〜ファミリーキャンプで雰囲気を重視したい人

RBほおずきは、やさしい電球色の光と「ゆらぎモード」による癒しの灯りが特徴です。焚き火のように揺れる光は、サイト全体にリラックスした空気をもたらし、ソロキャンプで静かに過ごしたいときや、ファミリーで穏やかな夜を楽しみたいシーンにぴったりです。

テント内でも使えるサイズ感と安心の防滴仕様で、小さなお子様がいる家庭でも安心して使用可能。機能性と雰囲気づくりを両立したランタンとして、幅広いスタイルのキャンプにマッチする一台です。

RBほおずきの使い方と設置のコツ

RBほおずきは、直感的な操作で扱いやすい一方、より快適に使うためにはいくつかのポイントを押さえておくと便利です。

ここでは、スイッチの操作方法やモードの切り替え方、設置時のコツや注意点を中心に、RBほおずきを安全かつ効果的に使うためのノウハウを紹介します。

スイッチ操作・モード切替・調光方法

RBほおずきの操作は非常にシンプルで、本体に1つだけあるスイッチ(操作ボタン)で全ての操作が可能です。モード切替や調光も直感的に行えるので、初めての方でも迷わず使えます。

基本操作の流れ

  • 短押し:モード切替(通常点灯 → ゆらぎモード → おやすみモード → OFF の順に切り替え)
  • 長押し:無段階調光(押している間、明るさが徐々に変化。好みの明るさで離す)

調光はすべてのモードで可能で、明るくも暗くも自由に設定できるため、シーンに応じた光の演出がしやすいのも大きな魅力です。なお、操作ボタンは柔らかく、グローブをした状態でも押しやすい設計です。

フックの分離機能と安全な設置方法

RBほおずきのフックには、強い力が加わったときに本体から上下に分離する安全機構が備わっています。万が一、吊り下げ中に引っかかっても、ダメージを防ぐ構造になっており安心です。

ただし、この分離機構は繰り返しの着脱を前提とした設計ではないため、頻繁に取り外しを行うと破損の原因になります。設置時は、フックをしっかり固定し、安定した位置に吊るすようにしましょう。

外部電源・予備電源の使用方法と注意点

RBほおずきは、内蔵バッテリーへのUSB Type-C充電によって使用するため、使用中に充電が切れても、モバイルバッテリーなどの外部電源から再充電が可能です。キャンプ中でも手軽に充電できるため、連泊や長時間の使用にも安心です。

ただし、充電しながらの点灯はできません。照明として使用する際は、事前にフル充電しておくか、予備の光源を用意しておくことが大切です。

また、防滴性能(IPX4)を保つためには、USBキャップをしっかり閉じて使用することが基本です。屋外での充電時は天候や設置場所にも注意しましょう。

まとめ|RBほおずきで心地よいキャンプの夜を!

RBほおずきは、充電式ならではの使い勝手と、スノーピークらしい洗練されたデザインが魅力のLEDランタンです。

最大200lmのしっかりした明るさに加え、やさしく揺れる「ゆらぎモード」や「おやすみモード」で、夜のキャンプサイトに心地よさと癒しを与えてくれます。

価格は税込15,290円とやや高めですが、その分の機能性と質感は一級品。乾電池の手間から解放され、繰り返し使える充電式という点でもコストパフォーマンスは高く、環境にも優しい選択です。

雰囲気づくりも妥協したくない」「機能も見た目も大事にしたい」という方にこそふさわしいRBほおずき。
あなたのキャンプの夜を、もっと快適で、豊かな時間にしてくれる一灯になるはずです。

Snow Peak(スノーピーク)
¥15,290 (2025/05/06 09:24時点 | Amazon調べ)
\Fashion x お出かけ タイムセール祭り!/
Amazonで見る
ショウ

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

▼あわせて読みたい関連記事▼
RBほおずき以外のモデルも検討したい方は、こちらの記事もあわせてご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次