【キャンピングムーン グリルテーブル】レビュー!フラットバーナーをフィールドラック型で使うならコレ一択!
フラットバーナーに合うテーブルを探しているけど、スノーピークのテーブルだとコストが高くて…。ソロで使えれば十分なんだけどお手頃価格のIGTギアの互換テーブルで良いものはないの?
とお悩みの方、キャンピングムーン グリルテーブルをおすすめします。
キャンピングムーン グリルテーブルは、フィールドラック型でフラットバーナーを組み込んで使うことが可能。お値段も1万円以下で購入することができます。
本記事では、キャンピングムーン グリルテーブルの特徴、ラインナップ、使い方、デメリットを中心に解説します。
- キャンピングムーン グリルテーブルのメリット・デメリットが分かる!
- キャンピングムーン グリルテーブルのラインナップが分かる!
- 実際に使ってみたイメージ(フラットバーナーを組み込むなど)が分かる!
では詳しく解説していきます。
▼関連記事▼
キャンピングムーン グリルテーブルの特徴
キャンピングムーン グリルテーブルの特徴は、フィールドラック型でIGTギアの互換テーブルとして使用できることです。
IGTギアの互換テーブルとして使用可能
グリルテーブル中央の開口部に、スノーピークのIGTギア(フラットバーナー・雪峰苑など)を組み込んで使用することが可能です。
開口部の寸法は「幅25.3cm、奥行き36.3cm」で、IGTギアの1ユニット分が丁度入ります。
実際にフラットバーナーを組み込むと、テーブルをフラットに使えるので調理しやすいです。
ステンレスで頑丈にできているので、問題なくセットして使うことができます!
フィールドラックと積み重ね(スタッキング)して使用可能
セットでグリルテーブル二段式・三段式のものを買うと積み重ね(スタッキング)して使用することが可能です。
積み重ね(スタッキング)のメリットは、使用用途によって高さが変更できるので便利です。
既にフィールドラックをお持ちの方は、上にグリルテーブルを載せれるの?という疑問があるかと思います。実際にフィールドラックの上に載せると、下の写真のように少し脚がはみ出します。
少しはみ出した脚を内側に押し込むようにセットすれば積み重ねは可能と判断しました。
※詳しくは下記に写真入りで説明します。
ユニフレームのフィールドラックの場合
キャンピングムーンのフィールドラックの場合
キャンピングムーンがフィールドラック固定用のコンプレッションベルトを販売しています。
このベルトで固定しておけば連結できて安定しますので、併せて購入することをおすすめします。
キャンピングムーン グリルテーブルのスペックと価格
キャンピングムーン グリルテーブルのスペックと価格について解説します。またグリルテーブルは2段式・3段式といったラインナップも販売されています。
キャンピングムーン グリルテーブルの寸法
グリルテーブルの寸法は、使用時はフィールドラックとほぼ同じサイズ。収納時はユニフレームのフィールドラックと比べてグリルテーブルの方が15mm分厚いです。
キャンピングムーン グリルテーブル | ユニフレーム フィールドラック | |
---|---|---|
サイズ(使用時) | 幅600 × 奥行370 × 高さ240mm | 幅600 × 奥行350 × 高さ230mm |
サイズ(収納時) | 幅600 × 奥行370 × 高さ25mm | 幅600 × 奥行350 × 高さ10mm |
キャンピングムーン グリルテーブルの材質と重さ
キャンピングムーン グリルテーブルの材質はオールステンレス。ステンレスならではの光沢のある高級感とサビに強いのが特徴です。
ユニフレームのフィールドラックは鉄・カチオンメッキなので材質が異なり、黒色になります。
デメリットはステンレスで頑丈に作っているので、ユニフレームのフィールドラックと比較して重たいです。
キャンピングムーン グリルテーブル | ユニフレーム フィールドラック | |
---|---|---|
材質 | 本体 / オールステンレス 天板 / 竹材 ケース / 帆布 | 鉄・カチオンメッキ |
重さ | 本体 / 約2.2kg (天板含む:約4.6kg) | 約1.7kg |
付属品 | 収納バック、天板 | なし |
キャンピングムーン グリルテーブルの価格とラインナップ
キャンピングムーン グリルテーブルは、センター天板あり/なし、1段式~3段式までラインナップがあり、必要に応じて購入することができます。
下記にラインナップと価格の一覧表を作成しました(※2022年11月現時点の情報)。
価格はAmazonサイトから抜粋
センター天板あり | センター天板なし | |
---|---|---|
1段式 | CK-1+P25:¥6,880 Amazonで見る | CK-1:¥6,380 Amazonで見る |
2段式 | CK-2+P25:¥9,880 Amazonで見る | CK-2:¥9,380 Amazonで見る |
3段式 | CK-3+P25:¥12,880 Amazonで見る | CK-3:¥11,380 Amazonで見る |
センター天板は単品で購入すると ¥1,680 なので、1段式 or 2段式であれば「天板あり」を購入する方がお得です(※天板あり/なしの差額分500円=天板代金となる計算です)。
収納バッグ(約2,000円)付きでこの価格なので、「本体+天板」の価格は、ユニフレームのフィールドラック(4,500円)とほぼ変わらないお値段になります。
この値段でIGTギアがセットできるテーブルが手に入るので、コスパは良いです!
キャンピングムーン グリルテーブルの使い方
キャンピングムーン グリルテーブルの組立方法、「スノーピーク フラットバーナー」や「SOTO バーナー」をセットした感じが分かるように解説します。
キャンピングムーン グリルテーブルの組立方法
グリルテーブルとフィールドラックの組立方法は、同じ要領で組立が可能です。脚を広げて固定金具にはめ込むだけになります。
私はフィールドラックを組立した経験がありますので、あっさり組立できましたよ!
スノーピーク フラットバーナーとの組み合わせ
フラットバーナーをグリルテーブルにセットする方法は、IGTへの取り付け方と同じになります。
セットしてみるとこのように、テーブルがフラットに使用できるようになります。使い勝手はスノーピークの純正テーブルと同じです。
フィールドラック型で選ぶならキャンピングムーン グリルテーブル一択になります。
IGTは重たいのがネックですよね。ソロキャン目的であれば、グリルテーブルの方が軽く、サッとセッティングできるのでおすすめですよ!
SOTO バーナーとの組み合わせ
センター天板をセットして、SOTO バーナーを使用してみました。
SOTO バーナー(レギュレーターストーブ ST-310)、まな板、クッカーセット、シェラカップ、スタッキングマグが置けます。ソロキャンプで使う分には問題なく使用できるかと思います。
キャンピングムーン グリルテーブルのデメリット
脚がぶらぶらして収納しにくい
キャンピングムーンのフィールドラックと同じく、グリルテーブルも脚の保持機能がないので、脚がぶらぶらします。
組立て時にはあまり気にならないのですが、バッグ収納時に脚が広がる場合があるので、気にしながら入れる必要があります。
脚の組み立てに力がいる
脚を引き寄せる時に力がいります。男性の方であればコツを掴めば難なく組立て可能ですが、女性の方は少し難しいかもしれません。
これはフィールドラックでも同じですので、何回も練習してコツをつかみましょう!
ユニフレームのフィールドラックよりも重い
ユニフレーム フィールドラックの重さと比較すると、グリルテーブルの方が約0.5kg 重いです。
キャンピングムーン グリルテーブル | ユニフレーム フィールドラック | |
---|---|---|
重さ | 本体 / 約2.2kg | 約1.7kg |
ラック1枚分であれば大きな差ではないですが、2~3枚となると重さに差がでてきますので、確認しておきたいポイントです。
まとめ | フィールドラック型でフラットバーナーが使える唯一無二のローテーブル!
キャンピングムーン グリルテーブルのメリット・デメリットをまとめます。
メリット | デメリット |
---|---|
IGTギアの互換テーブルとして使用可能 積み重ね(スタッキング)して使用可能 IGTギアがセットできるテーブルでは安価 | 脚がぶらぶらして収納しにくい 脚の組み立てに力がいる フィールドラックよりも重い |
フラットバーナーがセットできるテーブルのコストを抑えたい、ソロキャンプで軽く・コンパクトなものを選びたい方は、メリットの方が大きいかと思います。
フィールドラック型でフラットバーナーが使える唯一無二のローテーブル!というところが、おすすめのポイントになります。
以上となります。皆さんが良いキャンプライフを過ごせますように!
他メーカーのフィールドラックについて、下記記事で紹介しています、興味のある方は読んでみて下さい。
コメント