\ テンマクのディスカウントSALE継続中! /☞ 記事を読む

【完全ガイド】ゼインアーツ「トードテーブル」レビュー|IGT・フラットバーナー対応カスタム術も紹介!

ZANE ARTS(ゼインアーツ)の人気テーブル「TOAD TABLE(トードテーブル)」は、発売当初は即完売が続いた注目モデル。現在は公式サイトや正規取扱店で通常購入が可能です。

ブラックを基調とした洗練されたデザインに加え、IGT規格対応の天板構造や豊富なオプションパーツで、カスタマイズ性に優れた高機能テーブルとして多くのキャンパーに支持されています。

本記事では、トードテーブルの特徴・スペック・活用例・拡張オプション・他社テーブルとの比較・購入方法までを徹底レビュー!

ショウ

デザインと機能性を両立したテーブルを探している方に、ぜひチェックしていただきたい内容です。

目次

ゼインアーツ「トードテーブル」の魅力とは?

ゼインアーツのトードテーブルは、見た目と機能性を両立したIGT対応テーブル。こだわりのキャンパーに選ばれる理由を、以下の6つのポイントにまとめました。

トードテーブルの特徴は6つ
  • サイト映えするブラック×スタイリッシュなデザイン
  • IGT規格対応!天板プレートのカスタム自由度
  • 折り畳んでフラットに収納できるコンパクト設計
  • 専用ケース付きで持ち運びが快適
  • レードチェアとベストな高さバランス
  • 多彩なオプションで自分好みにカスタム可能

それぞれの魅力を詳しくご紹介していきます。

①サイト映えするブラック×スタイリッシュなデザイン

ブラックを基調とした洗練されたデザインが魅力のトードテーブル。
アルミとワイヤーを組み合わせたフレームは、軽量かつ高い強度を両立。無骨さを感じさせない、ミニマルで美しいフォルムがキャンプサイトに映えます。

機能性と美しさを兼ね備えた一台として、ゼインアーツの美意識と技術が凝縮されたテーブルです。

②IGT規格対応!天板プレートのカスタム自由度

トードテーブルは、IGT規格対応の天板プレートを採用。
6枚のアルミプレートは取り外し・入れ替え自由で、スタイルや用途に応じた自在なカスタムが可能です。

フラットバーナーやSOTOバーナーの組み込みもOK。
調理に特化したセットアップなど、使い方に応じて自分好みにアレンジできるのが最大の魅力です。

③折り畳めばフラット&コンパクトに収納可能

トードテーブルは、折りたたむと厚さわずか26mm。
フラットに収納できるため、車載時や自宅保管でも場所を取らずコンパクトです。

ワイヤーフレームの脚部はロック機構付きで安心。
設営も収納もスムーズで、持ち運びや積載性を重視するキャンパーに最適です。

④専用ケース付きで持ち運びもスマート

出典:ZANE ARTS

トードテーブルには、専用の収納ケースが標準で付属。
天板プレート用ポケットパッド入りの四隅など、細部まで配慮された設計で、持ち運びや保管がスマート&安心です。

他ブランドではケースが別売りのことも多い中、最初から付属しているのはうれしいポイントです。

⑤ZANE ARTS「レードチェア」とのベストバランス

ゼインアーツ トードテーブル レードチェアとコーディネート
出典:ZANE ARTS

ZANE ARTSの「レードチェア」とは、デザインも座り心地も相性抜群。
同系色のアルミフレームを採用しているため、トードテーブルとの統一感あるコーディネートが楽しめます。

さらに、一枚生地による快適な座り心地肘掛けの滑らかな手触り収納性に優れた二つ折り構造など、細部までこだわりが詰まったチェアです。

⑥多彩なオプションで自分好みにアップデート

ゼインアーツ トードテーブル オプション品
出典:ZANE ARTS

トードテーブルは、オプションパーツでさらに進化!
シェルフ・ハンガー・バーナーデッキなど、機能性を高める拡張アイテムが用意されています。

これらを組み合わせることで、
収納力の強化調理スペースの効率化が可能に。
キャンプサイトの快適度が一気にアップします。

中でも人気のバーナーデッキは、
SOTO「ST-310」「ST-340」ユーザー必見のアイテムです。
手持ちのバーナーをスマートにセットでき、調理がさらに快適になります。

ショウ

フラットバーナーも魅力的ですが、SOTOのバーナーはとにかくコンパクトで持ち運びがラク!
荷物を最小限に抑えたいミニマリスト派の方には、バーナーデッキの組み合わせが断然おすすめです。

ゼインアーツ「トードテーブル」の基本情報

ゼインアーツのトードテーブルは、機能性と美しさを兼ね備えたキャンプテーブル。ここでは、スペックや価格、オプションパーツなどの基本情報をわかりやすく紹介します。

製品スペック一覧

トードテーブル | FT-050
使用サイズ864 x 442 x 395 mm
収納サイズ864 x 442 x 26 mm
重量5.4 kg
材質本体 :アルミ・ステンレス・スチール
天板:アルミ

使用時のサイズは幅864×奥行442×高さ395mm。収納時は厚さわずか26mmまでスリムになり、積載や収納がしやすい設計です。
重さは約5.4kgと、軽量ながら安定感のある作りになっており、女性でもラクに持ち運びできます。

素材はアルミ・ステンレス・スチールを使用し、耐久性と軽さを両立。特に天板にはアルミ素材が採用され、アウトドアでの実用性に優れています。

価格とコストパフォーマンス

本体価格は税込24,970円高品質素材と優れた機能性を考えると、コストパフォーマンスの高さが際立ちます。

さらに、下記のような便利なオプションアイテムも展開されています。

スクロールできます
製品名写真価格
トードテーブル¥24,970(税込)
シェルフ¥6,490(税込)
ハンガー(2本セット)¥3,960(税込)
バーナーデッキ Type1¥6,490(税込)
画像出典:ZANE ARTS

使い方に応じて機能を拡張できるのが、このテーブルの大きな魅力。特にソロやデュオキャンプで、調理やレイアウトにこだわりたい人にとっては、理想的な1台です。

トードテーブル対応のおすすめオプションパーツ

ゼインアーツ トードテーブル オプション品をセット
出典:ZANE ARTS

ゼインアーツのトードテーブルをさらに便利に拡張できる純正オプションパーツをご紹介します。

ラインナップは「シェルフ」「ハンガー」「バーナーデッキ」の3種類。いずれも簡単に取り付けができ、使い勝手が大きく向上する注目アイテムです。

トードテーブル シェルフ | FT-051

トードテーブル シェルフ | FT-051
出典:ZANE ARTS

トードテーブルの脚部にセットするだけのシンプル構造で、収納スペースを増やせる便利なシェルフ。食器や調理器具、ランタンなどを置くのに適しており、サイト内をすっきり整えるのに役立ちます。

トードテーブル シェルフ | FT-051
サイズ676 x 230 x 30 mm
重量1.7 kg
材質ステンレス
価格¥6,490(税込)

さびにくいステンレス製で、スリットが入っているため濡れた食器の乾燥棚としても活用可能。ただしステンレスゆえにやや重量がある点は注意が必要です。

トードテーブル ハンガー(2本セット) | FT-052

トードテーブル ハンガー(2本セット) | FT-052
出典:ZANE ARTS

テーブルの両端に取り付けて、シェラカップやツールを吊り下げられる便利アイテム。ネジ部にはローレット加工が施されており、機能性だけでなくデザイン性も高いのが魅力です。

トードテーブル ハンガー(2本セット) | FT-052
サイズ312 x 69 x 39 mm(1本)
重量530g
材質ステンレス
価格¥3,960(税込)

ちょっとした小物の収納や見せる収納にぴったり。ハンガーを加えることで、使い勝手のよいキッチン空間を作り上げることができます。

トードテーブル バーナーデッキ Type1 | FT-053

トードテーブル バーナーデッキ Type1 | FT-053
出典:ZANE ARTS

SOTO「ST-310」「ST-340」専用のビルトインバーナーデッキ。テーブル下に設置することでスッキリとしたレイアウトが実現し、作業性も向上します。

トードテーブル バーナーデッキ Type1 | FT-053
使用サイズ360 x 250 x 95 mm
収納サイズ360 x 250 x 41 mm
重量1.5 kg
材質ステンレス
価格¥6,490(税込)

SOTOバーナーをスマートに使いたいミニマリストにぴったりなアイテム。IGT規格と近いサイズ感なので、他社のIGT対応テーブルでも活用できる可能性が高いです。

※安全試験済ですが、SOTO(新富士バーナー様)のオフィシャル製品ではございません。

引用元:ZANE ARTS

最近ではガレージブランドから似たようなオプションも販売されていますが、純正メーカーからの展開は非常にめずらしいです。
こうした部分からも、ゼインアーツの「ユーザー目線」にこだわった製品開発力がうかがえます。

ショウ

「ゼインアーツって、やっぱり信頼できるブランドだな」と実感しました!

ロートードテーブルをサイドテーブルとして活用!

出典:ZANE ARTS

「ロートードテーブル(LOW Toad Table)」は、トードテーブルと同じIGT規格・デザインを踏襲しつつ、高さを抑えたモデル。

単体でも優秀なローテーブルですが、トードテーブルと組み合わせて“2段スタイル”で使えば、調理補助台やサイドテーブルとして抜群に便利です。

  • 2段で使えば天板を広く確保できる
  • 同一デザインなので統一感のある美しいサイト作りができる
  • 折りたたみ構造や収納性も◎

「ロートードテーブル」は2025年10月中旬〜11月中旬に発売予定です。気になる方は、公式SNSなどで再販情報をチェックしておくと安心です。

▼関連記事▼
ロートードテーブルについて詳しく知りたい方は、こちらの記事を要チェック!

他ブランドIGTテーブルとの比較と違いは?

ゼインアーツ「トードテーブル」と他社製IGT対応テーブルとの違いを、サイズ感の近い製品に絞って比較してみましょう。

今回は、スノーピーク・RATEL WORKS・ハイランダーの人気モデルと比べて、「使用サイズ」「重量」「価格」の3点を中心に表でまとめました。

スクロールできます
写真使用サイズ重量価格
ZANE ARTS
トードテーブル
864×442×395(h)mm5.4 kg¥24,970(税込)
スノーピーク
エントリーIGT
865×440×400(h)mm6.5kg¥23,650(税込)
RATEL WORKS
ウッドパネルテーブル
810×425×410(h)mm約4.5kg¥15,800(税込)
ハイランダー
シェフテーブル
900×600×430(h)mm約8.6kg¥14,980(税込)

このように比べると、トードテーブルはやや高価格帯に位置していますが、その分「デザイン性」や「機能性の高さ」が群を抜いているのが特徴です。無骨さと洗練さを兼ね備えたフォルムや、オプションの拡張性は他ブランドにはない魅力といえるでしょう。

▼関連記事▼
他社IGTテーブルも気になる方は、こちらのまとめ記事もおすすめです。

トードテーブルの購入方法と入手しやすさ

出典:ZANE ARTS

2023年に発売されたゼインアーツ「トードテーブル」は、現在では公式サイトや正規取扱店で安定して購入できるようになっています。発売当初のような抽選販売や即完売の混乱は落ち着きつつあります。

発売日と販売状況の変遷

ゼインアーツの「トードテーブル」は、2023年10月23日に発売されました。発売当初は、公式オンラインストアでの販売が開始からすぐに完売するなど、非常に入手が難しい状況が続いていました。

特に、発売日が平日の月曜日・午前10時ということで、リアルタイムで購入に臨めなかった方も多かったようです。

しかし現在は、一定の流通量が確保されてきており、在庫のある取扱店も増えてきました。タイミングによっては、公式オンラインストア正規販売店(アウトドアショップ各店)でも購入できるチャンスがあります。

現在の購入方法|どこで買える?

現在、「トードテーブル」は公式オンラインストアや正規取扱店で通常販売されています。
抽選販売の時期を経て、今は以前よりも購入しやすくなっており、買いやすさを重視する方にとっては狙いどきです。

ここでは、おすすめの購入方法と販売店情報をわかりやすくまとめていますので、ぜひ参考にしてください。

公式オンラインストア

「確実に正規品を購入したい」「転売価格ではなく定価で買いたい」という方には、まずZANE ARTSの公式オンラインストアをチェックするのが最も安心で確実な方法です。現在は定期的に再入荷もされており、入手しやすくなっています。

▼関連記事▼
ゼインアーツ公式オンラインストアについて、詳しく知りたい方はこちら

正規取扱店の通販サイト/店舗

トードテーブルは正規取扱店の通販サイトや店舗でも販売しています。トードテーブルの取り扱いが確認できる通販サイトを載せておきます

▼関連記事▼
ゼインアーツ通販サイトの情報はこちらの記事で紹介しています。

抽選販売は終了!今は通常販売へ

かつての抽選販売や秒殺完売の混乱は、現在では解消されつつあります。

  • 2024年以降、通常販売に切り替え
  • 生産数の増加により、再入荷も比較的定期的に行われている
  • 抽選販売は現在実施されていません

スムーズに購入するためのコツ:

  • 公式Instagram(@zanearts_official)やXをフォロー
  • お気に入りの正規取扱店で再入荷通知を登録
  • 実店舗に在庫がある場合もあるので、近隣ショップに直接問い合わせるのも◎
ショウ

サンデーマウンテンは、即日発送とポイント付与が魅力!筆者もよく利用しています。

まとめ|「トードテーブル」はこんな人におすすめ!

本記事では、ゼインアーツの注目ギア「トードテーブル」について、特徴・基本仕様・オプション展開・他メーカーとの比較・購入方法の最新情報まで幅広く解説しました。

トードテーブルは、デザイン性と機能性を高いレベルで融合させたキャンプテーブルです。IGT規格対応の天板プレートや、ハンガー・バーナーデッキなどの豊富なオプションにより、キャンパーの使い方に合わせて自在にアップデートが可能。折りたたみ式でコンパクトに収納できるのも大きな魅力です。

発売当初はオンラインストアで即完売となりましたが、現在では公式サイトや正規取扱店での通常販売もスタートしており、入手のハードルは以前より下がってきています。SNSや販売ページの再入荷情報をこまめにチェックすれば、購入のチャンスも十分あります。

「トードテーブル」はこんな人におすすめ!
  • キャンプサイトを美しく演出したい方
  • IGT規格を活かして自由にカスタマイズしたい方
  • 収納性・携行性に優れたテーブルを探している方
  • ソロキャンプからファミリーキャンプまで使いたい方
  • SOTOのST-310・ST-340をスマートに使いたい方
  • ゼインアーツの世界観でギアを揃えたい方

ゼインアーツらしい無骨で洗練されたテーブルを取り入れて、キャンプサイトを一段とグレードアップしてみてはいかがでしょうか。

ショウ

以上となります。皆さんが良いアウトドアライフを過ごせますように!


関連記事

トードテーブルにセット可能なバーナーの準備はいかがですか?

ゼインアーツのギア、他のレビュー記事はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次